MAD JAMIE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 13:40 UTC 版)
MAD JAMIE(マッド・ジェイミー)は、日本の女性パンク・ロック・アイドル。5人組アイドルグループとして2021年にデビューし、2023年3月に活動を終了。同年5月よりメンバーの感情線あくびのソロプロジェクトとして再始動し活動している。
MAD JAMIE | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2021年 - |
レーベル |
|
事務所 | LOHIVE[1] |
公式サイト | mad-jamie |
メンバー |
|
旧メンバー |
|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2021年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 2420人 |
総再生回数 | 371,501回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年3月24日時点。 |
プロフィール | |
---|---|
別名義 | 高槻あくび(旧名) |
生年月日 | 1998年1月19日 |
現年齢 | 27歳 |
出身地 | 愛知県 |
活動 | |
デビュー | 2017年 |
所属グループ |
|
アイドル: テンプレート - カテゴリ |
キミイロプロジェクトを手がけるLOHIVE所属で[1]、同グループから派生している。国内での活動の他、ヨーロッパツアーを行うなど海外にも積極的に進出している[2]。
来歴
2020年、LOHIVE所属のアイドルグループキミイロプロジェクトが解体、再編され同年8月にデビューした4つのグループの1つである「MAD VIOLET」を前身とする[1][3][4]。
「渋谷区宇田川発IDOL PUNK ROCK」をコンセプトに掲げる5人組アイドルグループとして2021年に活動を開始[5]。ファンの総称は「Jamie」[6](媒体によっては「JAMIE」[7])。
2021年から2022年にかけて2度の東名阪ツアーを開催し、そのうち2度目のツアー『NOT YET TOUR "MAD PARADE"』開催中の2021年12月13日をもってメンバーのハレン・チユキが卒業[8]。
2023年1月24日、同年3月7日のライブをもってグループ活動を終了することを発表。渋谷チェルシーホテルでワンマンライブ『BEAUTIFUL MAD DAYS -LAST BATTLE-』を開催し、同日をもって4人体制での活動を終了した[7]。
2023年4月1日、グループ再始動を発表[5]。初めはメンバー編成を伏せていたが、新曲「NONFICTION」のミュージックビデオ公開などを通して活動終了時のメンバー感情線あくびによるソロプロジェクトとなることが明かされた[9]。5月16日のワンマンライブ『FUCK FOREVER』(恵比寿LIQUIDROOM)で活動を再開[5]。同ライブは初のバンドセットでのライブとなり、バンドメンバーとして金川卓矢(Dr.)、shohei(Ba.)、KNOTman(サウンドプロデューサー/Mani.)と特別参加のyuji(Gt./元SuG)が参加している[9]。
2023年7月にはスウェーデン最大級のカルチャーフェスNärCon Sommar 2023に出演した[4]。
2024年には10月のZepp Shinjukuワンマンライブに向けた企画「Fxxkin' Project」を展開した[2]。第1弾企画として1月26日から2月21日まで27日連続ライヴ「The 27 Dayz」を開催。これは同企画開催直前に26歳を迎えた感情線あくびが、「ロック・スターは27歳で死ぬ」というジンクス「27クラブ」に対抗し「27歳へ向けて、27日間駆け抜けて、死なないロック・スターになるんだ」という決意を込めたものである[6]。
第2弾企画として、2024年4月29日から30日の2日間、結成3周年を記念したサーキットイベント『TOKYO FUCK CITY』を開催[2]。
第3弾企画として2024年5月3日から18日(現地時間)にはノルウェー・スウェーデン・イタリアの3か国計7公演からなるヨーロッパツアー『MAD JAMIE Europa Tour 2024』を開催した[2][10]。
2024年10月7日、Zepp Shinjukuにてソロ初となるワンマンライブ『All need is Fxxk!!!』を開催した[2]。
評価
ライターのSHIBAは、グループ活動時代の楽曲について「激しいロックナンバーもポップなナンバーも重い割に鮮明なベースライン、抜けてくるドラムの音と重低音がしっかりした中でエッジの効いたギターが鳴る。生バンドを彷彿させる音像の中で4人の各者各様な歌声がはっきりとメロディに乗ってくる。」と評している[7]。
ライターのヤコウリュウジは、グループについて「攻撃的で激しいロックサウンドが特徴」とし、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンやニルヴァーナ、マイナー・スレットのジャケットをオマージュしていることを指摘している。感情線あくびはMAD JAMIEの活動を始めてから教えてもらったアーティストの中で「いちばん心が震えた」のがレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンであると語っている[11]。
また、ヤコウは感情線あくびのソロプロジェクトとなって初のフル・アルバム『THIS is NONFICTION』について「激しいパンクロックやロックはもちろんのこと、これまで以上にあくびの歌心へフォーカスしたポップチューンや壮大なバラードまで並んでおり、現状維持では満足しない彼女のスタンスが投影されていると言っていいだろう」と評している[12]。
ライターの山口哲生は、同アルバムについて「あくびの内面をさらに掘り下げた言葉が綴られた『baby star』や『幸せになるほど僕は不安になっていく』といった、広いステージが自ずと目に浮かぶミディアム・ナンバーも閉じ込められていて、未来への期待も膨らむ1枚」と評している[6]。
年譜
2021年
- 4月29日 – デビューライブ(東京・渋谷チェルシーホテル)[要出典]
- 11月30日 – 東名阪ツアー『NOT YET TOUR "MAD PARADE"』初日(東京・下北沢SHELTER)[8]
- 12月13日 – ハレン・チユキが卒業[8]
2022年
2023年
- 1月24日 – グループ活動の終了を発表[7]。
- 3月7日 – ワンマンライブ『BEAUTIFUL MAD DAYS -LAST BATTLE-』をもって活動終了[7]。
- 5月16日 – ワンマンライブ『FUCK FOREVER』(東京・LIQUIDROOM)にて、感情線あくびのソロプロジェクトとして再始動[5]。
- 7月28日~29日 – NärCon Sommar 2023(スウェーデン)に出演[4][13]。
- 11月〜12月 – 『TOKYO RELEASE TOUR "THIS is NONFICTION"』[6]
- 12月27日 – ツアーファイナル(渋谷CLUB QUATTRO
- 12月27日 – アルバム『THIS is NONFICTION』リリース[6]
2024年
- 1月26日〜2月21日 – 27日連続ライヴ「The 27 Dayz」[2]
- 4月29日~30日 – サーキットイベント『TOKYO FUCK CITY』[2]
- 4月29日 – 新宿 club SCIENCE・Shinjuku HEIST
- 4月30日 – 渋谷 CLUB QUATTRO・渋谷チェルシーホテル
- 5月3日~5月18日 – 『MAD JAMIE Europa Tour 2024』[10]
- 5月3日 – Sub Scene(ノルウェー・オスロ)
- 5月4日 – Markens blues, Vinger Blues & Rock(ノルウェー・コングスビンゲル)
- 5月7日 – KLUBBfestivalen, Slottsstallarna(スウェーデン・ベクショー)
- 5月9日 – Kodachicon, Polhemsskolan(スウェーデン・ルンド)
- 5月10日 – Kodachicon, Polhemsskolan(スウェーデン・ルンド)
- 5月18日Fumetto Festival(イタリア・ミラノ)
- 5月18日 – Monster Fest, Nemiex(イタリア・ミラノ)
- 10月7日 – ワンマンライブ『All need is Fxxk!!!』(東京・Zepp Shinjuku)[2]
メンバー
現メンバー
名前 | ふりがな | 出身 | 活動期間 |
---|---|---|---|
感情線あくび | かんじょうせん あくび | 愛知県[14] | 2021年4月 - |
旧メンバー
名前 | ふりがな | 出身 | 活動期間 |
---|---|---|---|
ハレン・チユキ | - | - | 2021年4月 - 2021年12月 |
榮倉ウニ | えいくら うに | 熊本県[15] | 2021年4月 - 2023年3月 |
鈴木ルナチ | すずき るなち | 神奈川県[16] | 2021年4月 - 2023年3月 |
サキ・パニョール | - | 大阪府天王寺[17] | 2021年4月 - 2023年3月 |
ディスコグラフィー
公式サイトのディスコグラフィー参照[18]。
アルバム
No. | タイトル | リリース日 | 収録曲 |
---|---|---|---|
1 | FUCK FOREVER | 2021年4月22日 | |
2 | THIS is NONFICTION | 2023年12月27日 |
シングル & EP
No. | タイトル | リリース日 | 収録曲 |
---|---|---|---|
1 | マイペンライ | 2021年7月28日 |
|
2 | JAMIE’s FLAG | 2022年1月31日 |
|
3 | BUREIKŌ | 2022年2月28日 | BUREIKŌ |
4 | それになんの価値があんだよ | 2022年3月31日 | それになんの価値があんだよ |
5 | TOMORROW | 2022年4月30日 | TOMORROW |
6 | MAKUAKE / 愛があふれて殺したいくらいだ | 2022年8月1日 |
|
7 | DUiDUi NOW (feat. パンチ丸) | 2022年9月7日 | DUiDUi NOW (feat. パンチ丸) |
8 | NONFICTION | 2023年4月15日 | NONFICTION |
9 | Over the moon | 2023年5月17日 | Over the moon |
10 | show more | 2023年5月22日 | show more |
11 | NO TIME TO DIE | 2023年5月27日 | NO TIME TO DIE |
12 | FXXK YOU VERY MUCH | 2023年10月4日 | FXXK YOU VERY MUCH |
13 | Fight for Freedom | 2023年10月4日 | Fight for Freedom |
出典
- ^ a b c “ARTIST”. LOHIVE -official web site-. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 山口哲生 (2024年10月31日). “MAD JAMIE”. 激ロック. 2025年3月24日閲覧。
- ^ “キミイロプロジェクト 解体・4グループに改編。2020年8月21日に合同でデビュー”. IDOL REPORT. サブカルチャー・パートナーズ (2020年7月22日). 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c “MAD JAMIE 突き抜ける荒々しさも心に触れる繊細さも併せ持つIDOL PUNK ROCK”. muevo voice (2024年7月31日). 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c d 山口 哲生 (2023年8月17日). ““渋谷区宇田川発IDOL PUNK ROCK”を掲げるロック・アイドル MAD JAMIE――新体制で走り出した現在について、感情線あくびに訊く”. 激ロック. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c d e 山口哲生 (2024年2月5日). ““満たされていないから踏み出せる1歩で、ここまで自分は来たと思ってる” 現体制初のフル・アルバムに刻み込まれた“MAD JAMIEの真実””. 激ロック. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c d e SHIBA (2023年3月10日). “MAD JAMIE[ライブレポート]狂おしいほどに熱く美しい夜となった現体制ラストライブ「また生きてライブハウスで会おう!」”. Pop'n'Roll. AMIDUS (FOC inc.). 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b c d 音楽ナタリー編集部 (2021年12月5日). “MAD JAMIE東名阪ツアーが開幕、次回公演は2月に名古屋で”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b Pop'n'Roll 編集部 (2023年5月20日). “MAD JAMIE[ライブレポート]揺るぎない覚悟をステージに刻んだ新体制初ライブ「夢の続きを始めようぜ」”. Pop'n'Roll. AMIDUS (FOC inc.). 2025年3月24日閲覧。
- ^ a b NBT (2024年4月15日). “Idol punk rock act MAD JAMIE embarks Europe tour 2024”. JROCK NEWS. 2025年3月24日閲覧。
- ^ ヤコウリュウジ (2023年4月19日). “MAD JAMIE、新体制になっても貫くノンフィクションな熱さを感情線あくびが語る”. rockinon.com. 2025年3月24日閲覧。
- ^ ヤコウリュウジ (2024年2月29日). “【インタビュー】MAD JAMIE、パンクロックアイドルとして自らを信じ抜いた日々と目指すべき未来が詰め込まれた新作『THIS is NONFICTION』を感情線あくびが語る”. rockinon.com. 2025年3月24日閲覧。
- ^ MAD JAMIE -Kawaii is Fxxk- [@madjamie_tokyo] (2023年7月28日). "MAD JAMIE -Kawaii is Fxxk-による2023年7月28日のポスト". X(旧Twitter)より2025年3月24日閲覧。
- ^ “AKUBI KANJOSEN - メンバー”. MAD JAMIE - マッドジェイミー. 2024年12月25日閲覧。
- ^ メンバー - MAD JAMIE - マッドジェイミー(Wayback Machine、2022年5月24日) - https://mad-jamie.com/member/2186/'.2025年03月24日閲覧。
- ^ メンバー - MAD JAMIE - マッドジェイミー(Wayback Machine、2022年5月24日) - https://mad-jamie.com/member/2189/'.2025年03月24日閲覧。
- ^ メンバー - MAD JAMIE - マッドジェイミー(Wayback Machine、2022年5月24日) - https://mad-jamie.com/member/2191/'.2025年03月24日閲覧。
- ^ “ディスコグラフィー”. MAD JAMIE - マッドジェイミー. 2024年12月25日閲覧。
外部リンク
- MAD_JAMIEのページへのリンク