LGV東連絡線とは? わかりやすく解説

LGV東連絡線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 09:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LGV東連絡線
LGV東ヨーロッパ線との分岐点 Messy
基本情報
フランス
開業 1994年
運営者 フランス国鉄
路線諸元
路線距離 57 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 交流25,000V
路線図
テンプレートを表示
経路図
LGV北線リール方面
0 LGV北線パリ北駅方面
←Runway 27L→
7.5 シャルル・ド・ゴール空港第2TGV駅
←Runway 08R→
←N2 route→
←Paris Nord—Hirson
27 LGV東ヨーロッパ線
←N3 route→
l'Ourcq Canal
LGV東ヨーロッパ線
Marne River
viaduct
Marne-Rhine Canal
ディズニーランド・パリ
31 マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅
A4 autoroute/European route E50
44 Tournan
←N4 route→
55 LGV南東線、パリリヨン方面
LGV南東線リヨン方面→

LGV東連絡線 (: LGV Interconnexion Est)はLGV北線LGV南東線を結ぶフランスの高速鉄道路線である。路線長は102kmである。当路線は、イル・ド・フランスを貫き1994年に開業した。3つの枝線から構成されている。イル・ド・フランス連絡線パリ相互連絡線と称される場合もある[1]。 3つの枝線は次の通り。

  • 西枝線:パリとフランス西部に向かう路線。クーベル分岐点が起点でクレテイユ分岐点が終端。
  • 北枝線:フランス北部やロンドン、ブリュッセル方面に向かう路線でヴェマールス (Vémars)分岐点でLGV北線と接続。
  • 南枝線:フランス南部に向かう路線でクーベル分岐点からLGV南東線と接続するモアズネイ分岐点が終端。

西と南の枝線はLGV南東線に付け加えられたもので、本当は東連絡線を構成する路線はクーベル・ヴェマールス間の北枝線だけだと言う一部の見方もある。

路線経路

南側 (LGV南東線側)のモアズネイ分岐点から始まりクーベル分岐点 (LGV大西洋線ルーアン方面へ連絡)を通り北東方向へ進む。トゥルナンの近くでパリ・クロミエ (Coulommiers)線に接続している。さらに北へ行くとマルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅 (Marne La Valée Chessy)である。RER A4線との乗換駅でもあるこの場所は、ニュータウンであるマルヌ・ラ・ヴァレディズニーランド・パリへの最寄駅である。クレーユスイリィ (Claye-Souilly)近くのMessyでLGV東ヨーロッパ線と接続する。しばらく行くと、シャルル・ド・ゴール空港駅 (Gare Aéroport Charles-de-Gaulle 2 TGV)に着く。ここではシャルル・ド・ゴール空港 (ロワシー空港)へのアクセスやRER B線への乗換駅となっている。間も無く行くと、ヴェマールスのLGV北線との分岐点に達する。

所要時間

将来計画

ヴィルパリジ・ヴェルマ間のLGV路線に沿って現在郊外線が建設中である。この計画では、パリからシャルル・ド・ゴール空港までのRER B線に代わる旅客サービスであるCDGエクスプレスの運行と西線に連絡したクレイユからモー(Meaux)、マルヌ・ラ・ヴァレムランへの運行などの2つの事案を行うことを可能にする。 その他にも当路線を補う南連絡線の建設計画もある。

参考資料・出典

  • 鉄道ファン2007年8月号 世界の高速鉄道 フランスTGV-その1- 144頁 交友社
[脚注の使い方]
  1. ^ 『鉄道ジャーナル』2007年9月号




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からLGV東連絡線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLGV東連絡線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLGV東連絡線 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LGV東連絡線」の関連用語

LGV東連絡線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LGV東連絡線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLGV東連絡線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS