Lモードカードとは? わかりやすく解説

Lモード

(Lモードカード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 14:22 UTC 版)

Lモード(エルモード)とは、かつて東日本電信電話および西日本電信電話(以下、東西NTT)が提供していた固定電話(アナログおよびISDN)に接続されたファクシミリなどの対応する通信機器を利用して、インターネットへ接続する電気通信サービス





Lモードカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/07 03:02 UTC 版)

Lモード」の記事における「Lモードカード」の解説

Lモード契約者が、Lモード外出先のICカード公衆電話利用するときに使うカードである。ICカード公衆電話上でLモード公式サイトのほか、Compact HTML記述されウェブサイト閲覧できる。ただしブックマーク機能はなく、アドレス入力する必要がある公式サイトでは固定電話からの利用同様に公衆電話設置場所位置情報利用することができ、「周辺天気予報」などを閲覧できる発行料金525円(税込525円)/で、月額使用料不要通信料金利用時硬貨ICテレホンカード支払う。ICテレホンカードを使う場合はLモードカードと重ねて差し込むLモード公衆電話によるデータ通信同様に回線交換式のため、携帯電話比べて通信料が高額になることがある。 Lモードカードには、Lモードユーザー情報などが記録されているため、たとえNTT東日本契約者NTT西日本ICカード公衆電話利用しても同じ環境Lモード利用できるローミング料金当初から利用料金に含まれている。 なお、NTTICカード公衆電話2006年3月末に廃止しその時点でLモードカードは利用できなくなった

※この「Lモードカード」の解説は、「Lモード」の解説の一部です。
「Lモードカード」を含む「Lモード」の記事については、「Lモード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Lモードカード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lモードカード」の関連用語

Lモードカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lモードカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLモード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLモード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS