Kinect_スポーツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kinect_スポーツの意味・解説 

Kinect スポーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 17:51 UTC 版)

Kinect スポーツ
ジャンル スポーツ
対応機種 Xbox 360
開発元 レア
発売元 マイクロソフト株式会社
人数 オフラインプレイヤー数: 1-4人
オンラインプレイヤー数: 2-4人
発売日 2010/11/20
2010/11/4
2010/11/10
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
デバイス Kinect専用ソフト
売上本数 16,012本[1]
テンプレートを表示

Kinect スポーツ』(キネクト スポーツ)はマイクロソフトから発売されたXbox 360Kinect専用のゲームソフト。Kinect専用の体感型のスポーツゲーム。陸上競技サッカービーチバレーボウリングボクシング卓球の、6種類のスポーツを、全身の動きを利用してプレイする[2]

オフライン、オンライン共に、対戦、協力プレイに対応しており、最大4人まで一緒プレイできる(同時プレイは2人)。画面に登場するアバターと、自分の動きが連動し、様々なアクションをとることが出来る。6種類の競技ごとに、さまざまなミニゲームも用意されている。

日本版の実況、ナビゲーターとして、フリーアナウンサー福沢朗が起用されている。

収録スポーツ

  • 陸上競技 - 5種類の陸上競技に挑戦する。短距離走やり投走り幅跳び円盤投げハードルで、スコアを競う。
  • サッカー - オフェンスはパスとシュート、ディフェンスはパスカットとゴールキーパーを操作する。
  • ビーチバレー - サーブ、レシーブ、ブロック、トス、ジャンプアタックを駆使する。
  • ボウリング - ボールを手に取り、前後に腕を振ることでボールを転がす。腕の角度によりスピンをかけることが出来る。
  • ボクシング - パンチとブロックを駆使し、3ラウンド制の勝負をする。肩を後ろに引いて打ち込むことで、相手が仰け反る重いパンチを打つことが出来る。
  • 卓球 - ソロかダブルスによる対決が可能。振る角度によりドライブショットや、カットが出来る。

脚注

  1. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  2. ^ 『FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL』、『Halo®: Reach』 など人気シリーズ最新作が登場 さらに 10 タイトルの Kinect™ 専用タイトルラインアップを発表”. マイクロソフト (2010年9月8日). 2010年9月8日閲覧。

外部リンク


「Kinect スポーツ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kinect_スポーツ」の関連用語

Kinect_スポーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kinect_スポーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKinect スポーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS