Keep It Goin' On
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/08 03:16 UTC 版)
「Keep It Goin' On」 | ||||
---|---|---|---|---|
三浦大知 の シングル | ||||
収録アルバム | D-ROCK with U | |||
B面 | You'll Be Mine | |||
リリース | 2005年3月30日 | |||
規格 | シングル、CD+DVD | |||
ジャンル | R&B、ポップ | |||
レーベル | SONIC GROOVE | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
三浦大知 シングル 年表 | ||||
|
『Keep It Goin' On』(キープ イット ゴーイング オン)は、日本の歌手、三浦大知の1枚目のシングルである。2005年3月30日発売。発売元はSONIC GROOVE。
解説
- 三浦大知としてのソロデビュー曲。(それ以前に三浦大地名義「Big heart〜ミクロマンのテーマ〜」(1999年12月15日)、Folder featuring Daichi名義「Everlasting Love」(1999年12月15日)が存在する)
- 作曲はゴスペラーズの黒沢薫。
- ミュージックビデオには、ブレイクダンス発祥に大きく関わったといわれる、ニューヨークのヒップホップチーム・ロック・ステディ・クルーのリーダー・クレイジー・レッグスが参加し話題になる。
- CDとCD+DVDの二種リリース。DVDには『Keep It Goin' On』のミュージックビデオを収録。
収録曲
DVD
- Keep It Goin' On(Music Clip)
- Keep It Goin' On MAKING
収録アルバム
- Keep It Goin' On:オリジナル『D-ROCK with U』(2006年1月25日)
「Keep It Goin' On」の例文・使い方・用例・文例
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- 非人称動詞 《時間・環境・距離などの非特定の主語を it で表わす動詞; 常に 3 人称単数; 例: It's raining [snowing].》.
- 日本人ファンにとっては奇妙に見えたが,それはおそらく「It’s gonna happen.(何かが起こるぞ)」の誤訳だったのだろう。
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- Keep_It_Goin'_Onのページへのリンク