JSTV2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 22:20 UTC 版)
「Japan Satellite TV」の記事における「JSTV2」の解説
2008年3月より、夜の時間帯に、ニュース、情報系番組、娯楽番組、子供向け番組を中心としたテレビ放送を開始した。2009年からは、朝の時間帯にもニュースや情報系番組を放送し、朝・夜合わせて11時間の放送となる。加入者向けに、映像で番組表を、音声ではNHKワールド・ラジオ日本とのサイマル放送(衛星デジタルラジオと同一内容)が行なわれている。2008年の北京オリンピックと2010年のバンクーバーオリンピックの開催期間中は、NHKワールド・ラジオ日本のサイマル放送そのものを全面休止していた。そのため、この間もNHKワールド・ラジオ日本を衛星ラジオで聞きたい場合は、インテルサット10号機の衛星を直接受信しなければならなかった。なお、2012年のロンドンオリンピックについては、NHKワールド・ラジオ日本がラジオ第1放送で放送されるオリンピック中継の同時放送は一切行わなず、別番組差し替えを行なったため、2週間にわたるサイマル放送の全面休止の措置は一切取らなかった。
※この「JSTV2」の解説は、「Japan Satellite TV」の解説の一部です。
「JSTV2」を含む「Japan Satellite TV」の記事については、「Japan Satellite TV」の概要を参照ください。
- JSTV2のページへのリンク