サン=サーンス:J.S.バッハ作品によるサン=サーンスのピアノのための編曲集 第2集
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
サン=サーンス:J.S.バッハ作品によるサン=サーンスのピアノのための編曲集 第2集 | Oeuvres de J.S.Bach douze transcriptions pour piano par C.Saint-Saëns II | 出版年: 1873年 初版出版地/出版社: Durand 献呈先: ヴィルヘルミーネ・サルヴァディ(クラウス)夫人 |
楽章・曲名 | 演奏時間 | 譜例![]() |
|
---|---|---|---|
1 | 序奏とエア Introduction et air de la 15e Cantate d'église | 3分00秒 | No Image |
2 | フーガ Fugue de la 5e Sonate de violon | 6分30秒 | No Image |
3 | ラルゴ Largo de la 5e Sonate de violon | No Data | No Image |
4 | レシタティーフとエア Recitatif et air de la 30e Cantate d'église | 4分00秒 | No Image |
5 | ガヴォット Gavotte de la 6e Sonata de violon | 2分30秒 | No Image |
6 | エア Air de la 36e Cantate d'église | 3分00秒 | No Image |
7 | 合唱 Choeur de la 30e Cantate d'église | 2分30秒 | No Image |
作品解説
J.S.バッハ作品によるサン=サーンスのピアノのための編曲集は第1集が1862年、第2集が1873年に、それぞれデュラン社から出版されている。全12曲はいずれもカンタータと無伴奏ヴァイオリン・ソナタから取られており、ドイツの作曲家たちとは明らかに異なる、フランス人の視点によるバッハが窺える。それは厳格さ、敬虔さの代わりに伸びやかな叙情性と機能的なピアニズムを特色とする。 第2集はクララ・シューマン門下の逸材、ヴィルヘルミーネ・サルヴァディ(クラウス)夫人(1834-1909)に捧げられた。(金澤 攝)
1.No.7 序奏とエア / Introduction et air de la 15e Cantate
2.No.8 フーガ / Fugue de la 5e Sonate de violon
3.No.9a ラルゴ / Largo de la 5e Sonate de violon
4.No.9b レシタティーフとエア / Recitatif et air de la 30e Cantate
5.No.10 ガヴォット / Gavotte de la 6e Sonata de violon
6.No.11 エア / Air de la 36e Cantate
7.No.12 合唱 / Choeur de la 30e Cantate
- J.S.バッハ作品によるサン=サーンスのピアノのための編曲集 第2集のページへのリンク