Jアイス・ウエスト・ディビジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Jアイス・ウエスト・ディビジョンの意味・解説 

Jアイス・ウエスト・ディビジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 04:13 UTC 版)

Jアイス・ウエスト・ディビジョン
開始年 2005
主催 日本アイスホッケー連盟
チーム数 5チーム
加盟国 日本
前回優勝 香川アイスフェローズ
最多優勝 香川アイスフェローズ (15)
公式サイト
サイト
テンプレートを表示

Jアイス・ウエスト・ディビジョン(J-ICE West Division、日本アイスホッケーリーグ西日本)は2005年から始まった日本アイスホッケー連盟主催の公式社会人リーグ。

Jアイスは、北海道を中心とするJアイス・ノース・ディビジョン(2005年発足)、東北のJアイス・ノースイースト・ディビジョン(2013年発足)、東日本のJアイス・イースト・ディビジョン(2012年発足)、東海・北信越のJアイス・セントラル・ディビジョン(2013年発足)、西日本のJアイス・ウエスト・ディビジョン及び九州のJアイス・サウス・ディビジョン(2011年発足)とに分かれる。

位置付けとしてはアジアリーグ下部リーグに相当する。ただし、昇格・降格制度はない。

試合はリーグ形式で勝ち点で総合順位を競う。勝ち点は、勝利は3点、オーバータイムおよびゲームウイニングショットでの勝利は2点、オーバータイムおよびゲームウイニングショットでの敗戦は1点、敗戦は0点となる。 シーズンによって大会方式は異なるが、基本的には1回戦もしくは2回戦総当たりである。

初期の大会では、優勝チームにはアジアリーグで唯一西日本に本拠を置く日光神戸アイスバックス(当時日光と神戸のダブルフランチャイズ)への挑戦権が与えられていた。

2012-13シーズンより優勝チームは各ディビジョン優勝チームとのJアイス・プレーオフに進出する[1]

結果

2020-21シーズンはコロナ感染症拡大の影響により、1月に香川県で開催される予定だった香川 - 大阪戦と香川 - 和歌山戦が中止となった。

シーズン 優勝 準優勝 3位 4位 5位
2005-06[2] サーパス穴吹IHC(1) 兵庫県選抜 福岡県選抜 - -
2006-07 サーパス穴吹IHC(2) 兵庫県選抜 福岡県選抜 - -
2007-08[3] サーパス香川IHC(3) 福岡県選抜 広島県選抜 兵庫県選抜 -
2008-09[4] サーパス香川IHC(4) 大阪選抜 福岡県選抜 広島県選抜 TEAM兵庫
2009-10[5] 香川アイスフェローズ(5) 大阪選抜 TEAM兵庫 広島県選抜 -
2010-11[6] 香川アイスフェローズ(6) 大阪選抜 山口県選抜 広島県選抜 -
2011-12[7] 香川アイスフェローズ(7) 大阪選抜 京都選抜 岡山ブルーサンダー -
2012-13[8] 香川アイスフェローズ(8) 大阪選抜 愛知県選抜 京都選抜 岡山ブルーサンダー
2013-14[9] 香川アイスフェローズ(9) 愛知県選抜 大阪選抜 京都選抜 岡山ブルーサンダー
2014-15[10] 香川アイスフェローズ(10) 大阪選抜 京都選抜 岡山ブルーサンダー -
2015-16[11] 香川アイスフェローズ(11) 大阪選抜 京都選抜 和歌山選抜 岡山ブルーサンダー
2016-17 香川アイスフェローズ(12) 大阪選抜 京都府選抜 和歌山県選抜
2017-18 香川アイスフェローズ(13) 大阪選抜 和歌山県選抜
2018-19 香川アイスフェローズ(14) 大阪選抜 和歌山県選抜
2019-20 大阪選抜(初) 香川アイスフェローズ 和歌山県選抜 モビーディック
2020-21 中止
2021-22 香川アイスフェローズ(15) 大阪選抜 和歌山県選抜 -

交流試合

2005年-06年大会、2006-07年大会、2007-08年大会優勝のサーパス香川は日光神戸アイスバックスに挑戦したが敗北した。2009-10年大会優勝の香川アイスフェローズは東北フリーブレイズと交流試合を行い勝利した。

試合会場

試合中継

  • 香川アイスフェローズのホームゲームの模様はケーブルメディア四国(高松ケーブルテレビ)で録画放映される。

脚注

  1. ^ 全日程が終了/アイスホッケーJアイス・ウエスト
  2. ^ 大会情報 Japan Ice Hockey League WEST Division”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  3. ^ 大会情報 日本アイスホッケーリーグWEST Div.”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  4. ^ 大会情報 2008 日本アイスホッケーリーグ西日本”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  5. ^ 大会情報 2009 JAPAN ICE HOCKEY LEAGUE WEST DIVISION”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  6. ^ 大会情報 2010-11Japan Ice Hockey League West Division”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  7. ^ 大会情報 日本アイスホッケーリーグ JアイスWest”. 日本アイスホッケー連盟. 2016年4月23日閲覧。
  8. ^ 『2012-2013日本アイスホッケーリーグ西日本(略称:Jアイスウエスト)』 (PDF)”. 香川アイスフェローズ. 2016年4月23日閲覧。
  9. ^ 香川9連覇、大阪に3―2/Jアイス・ウエスト”. 四国新聞社. 2016年4月23日閲覧。
  10. ^ 香川10連覇、大阪に9―4/Jアイス・ウエスト”. 四国新聞社. 2016年4月23日閲覧。
  11. ^ 香川11連覇、大阪に4―1/Jアイス・ウエスト”. 四国新聞社. 2016年4月23日閲覧。

外部リンク


Jアイス・ウエスト・ディビジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 16:02 UTC 版)

香川アイスフェローズ」の記事における「Jアイス・ウエスト・ディビジョン」の解説

大会を含む日本各地地域リーグ優勝チーム出場するJアイス・プレーオフ2012-13シーズンより開催2017-18シーズン初めてJアイス日本一タイトル獲得したシーズンJアイス・ウエスト・ディビジョンプレーオフ試合勝利延長GWS引分GWS延長敗戦得点失点勝点順位200506 4 4 0 0 0 0 0 0 36 11 優勝 - 200607 2 2 0 0 0 0 0 0 23 10 優勝 - 200708 4 4 0 0 0 0 0 0 39 7 - 優勝 - 200809 4 4 0 0 0 0 0 0 37 7 6 優勝 - 200910 3 3 0 0 0 0 0 0 29 3 6 優勝 - 201011 3 3 0 0 0 0 0 0 22 5 6 優勝 - 201112 3 3 0 0 0 0 0 0 34 3 6 優勝 - 201213 4 4 0 0 0 0 0 0 28 8 12 優勝 準優勝 201314 4 4 0 0 0 0 0 0 24 9 12 優勝 3位 201415 3 3 0 0 0 0 0 0 25 4 9 優勝 3位 201516 4 4 0 0 0 0 0 0 46 2 12 優勝 3位 201617 3 3 0 0 0 0 0 0 21 5 9 優勝 4位 201718 2 2 0 0 0 0 0 0 16 4 6 優勝 優勝 201819 2 2 0 0 0 0 0 0 16 5 6 優勝 4位 2019–20 3 2 0 0 0 0 0 1 39 10 6 準優勝 -

※この「Jアイス・ウエスト・ディビジョン」の解説は、「香川アイスフェローズ」の解説の一部です。
「Jアイス・ウエスト・ディビジョン」を含む「香川アイスフェローズ」の記事については、「香川アイスフェローズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Jアイス・ウエスト・ディビジョン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jアイス・ウエスト・ディビジョン」の関連用語

Jアイス・ウエスト・ディビジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jアイス・ウエスト・ディビジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJアイス・ウエスト・ディビジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの香川アイスフェローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS