how far
「how far」の意味・「how far」とは
「how far」は英語の表現で、直訳すると「どれだけ遠く」となる。具体的な距離を問う際や、ある事象が進行した程度を問う際に使用される。例えば、「How far is the station?」という文では、「駅はどれだけ遠いのか?」という意味になる。また、「How far have you read the book?」という文では、「その本をどれだけ読み進めたのか?」という意味になる。「how far」の発音・読み方
「how far」の発音は、IPA表記では /haʊ fɑːr/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ハウ ファー」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ハウ ファー」と読む。この表現は発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一つのパターンのみで理解できる。「how far」の定義を英語で解説
「how far」 is an English phrase used to ask about the distance or extent of something. It can be used to inquire about the physical distance between two points or the degree of progress in a certain situation or task. For example, "How far is the station?" is asking about the distance to the station, while "How far have you read the book?" is asking about the progress in reading the book.「how far」の類語
「how far」の類語としては、「how much」や「how long」などがある。「how much」は量を問う際に、「how long」は時間や長さを問う際に使用される。例えば、「How much is this book?」は「この本はいくらですか?」、「How long is the movie?」は「その映画はどのくらいの長さですか?」という意味になる。「how far」に関連する用語・表現
「how far」に関連する表現として、「how far away」がある。「how far away」は「どれだけ遠くに」という意味で、「how far」よりも距離感を強調する表現である。例えば、「How far away is the station?」という文では、「駅はどれだけ遠くにあるのか?」という意味になる。「how far」の例文
1. "How far is the station from here?"(ここから駅までどれだけ遠いのか?)2. "How far have you gone in your study?"(あなたは勉強をどれだけ進めているのか?)
3. "How far can you run?"(あなたはどれだけ遠くまで走れるのか?)
4. "How far is it to the next town?"(次の町までどれだけ遠いのか?)
5. "How far have you read the book?"(その本をどれだけ読み進めたのか?)
6. "How far can we go with this budget?"(この予算で我々はどれだけ進めることができるのか?)
7. "How far is your home from the school?"(あなたの家は学校からどれだけ遠いのか?)
8. "How far can this car go on a full tank?"(この車は満タンでどれだけ走れるのか?)
9. "How far have we come in our research?"(我々の研究はどれだけ進んだのか?)
10. "How far away is the nearest hospital?"(最寄りの病院はどれだけ遠くにあるのか?)
- How farのページへのリンク