DRIVE FARとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DRIVE FARの意味・解説 

DRIVE FAR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 04:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
DRIVE FAR
出身地 東京都
ジャンル ロック
活動期間 2002年 -
レーベル BUDDY RECORDS
NAYUTAWAVE RECORDS
OCTAVE RECORDS
公式サイト http://www.drivefar.jp/
メンバー Julien(ボーカル
O(ギター
Biro(ベース
Ui(ドラム

DRIVE FAR(ドライブファー)は、東京で結成されたロックバンド

メンバー

来歴

  • 2002年 都内で結成。二度の韓国ツアーを行う。
  • 2003年 活動を休止。
  • 2004年 Julien、O、Biroにより再結成。
  • 2006年 Uiが加入し現在のラインナップとなる。
  • 2007年 1月にBUDDY RECORDSより「Drive Far」をリリース。ツアーを開始するが、 4月、予定されていたツアーの後半が中止となることをオフィシャルホームページ上で発表。国内でのライブ活動を停止したまま10月に初のヨーロッパツアーを行う。12月に「Universe within us」をBUDDY RECORDSよりリリース。
  • 2008年 前年の4月より国内でのライブ活動を制限される問題が起きていたが、問題が解決したことを発表し、国内でのライブ活動を再開する。
  • 2009年 3月に「Universe within us」リリースツアーを1年3ヶ月遅れで開始、国内各地と台湾での公演を重ね、 9月に新宿ACBでツアーファイナルを行う。12月に漫画「北斗の拳」の原作者、原哲夫とのコラボレーションによりCR「蒼天の拳」イメージソング、「Thrust of God」をNAYUTAWAVE RECORDSよりリリース[1]。また、ギターのOが本名の大川内利充名義で3月公開の映画「フィッシュストーリー」(原作:伊坂幸太郎、監督:中村義洋 、音楽:斉藤和義)に出演。
  • 2010年 国内でのライブを行いながら、locofrank、bulimiaと共に台湾公演「台湾暴走」、フランスのスピードコアバンドFastmotionとの日本国内スプリットツアー「FUCK THE BORDERS」を行う。
  • 2012年 12月にTWILIGT RECORDSのコンピレーションアルバム「A SANTA CAUSES -It's A Pop Rock Christmas-」にQUIET DRIVECash Cash、sfprらと共に参加。
  • 2013年 3月にmaximum10のコンピレーションアルバム「MAYDIE!!」にFACTらと共に参加。 7月にTWILIGHT RECORDSの国内アーティスト向けレーベルOCTAVE RECORDSより、アルバム「Fragments of Light」をリリース[2][3]。"Radiant" のMUSIC VIDEOを公開。
  • 2014年 2月2日、maximum10 tourの渋谷AX公演にツアーゲストとして出演[4]
  • 2016年 3月1日、渋谷club asiaにて開催された専門学校東京ビジュアルアーツの在校生による企画ライブ"OUT OF TIME"にMAKE MY DAYらと共に出演[5]

ディスコグラフィー

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st 2009年12月23日 Thrust of God CD UPCH-80157
  1. Thrust of God
  2. You are the one ~蒼い扉~
  3. Thrust of God(instrumental)
  4. You are the one ~蒼い扉~(instrumental)
126位[6] ぱちんこCR「蒼天の拳」イメージソング
作詞・プロデュース:原哲夫

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st 2007年1月17日 Drive Far[7] CD DLCR-07012
  1. Realityproof Scaphander
  2. Filigrane
  3. New Icarus
  4. Sorry but...lame
  5. 15 blade
  6. Harraga
2nd 2007年12月12日 Universe within us[8] CD DLCR-07121
  1. 最高先生
  2. Waxwork
  3. Ask me why & I'll tell you how
  4. Nature bites back
  5. Connect the dots
  6. Under a canopy

アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲 オリコン
最高位
備考
1st 2013年7月17日 Fragments of Light[9][10] CD OCTV-0003
  1. Radiant
  2. Barricades
  3. Zen Guerrilla
  4. F.T.R
  5. Soundtrack for you
  6. SELECT/START
  7. One week after people
  8. Embrya
  9. La guerre des nerfs
  10. Patience
  11. Collage

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ CRパチンコ『蒼天の拳』、メインテーマ曲『Thrust of God』リリース決定!”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2009年12月16日). 2022年2月14日閲覧。
  2. ^ 初期スクリーモを髣髴させる、フランス出身のヴォーカリストJulien擁するDRIVE FAR、待望の1stアルバムをリリース!!”. 激ロック (2013年7月11日). 2022年2月14日閲覧。
  3. ^ 【明日の注目リリース】ANGRY FROG REBIRTH、FAKE FACE、3style、DRIVE FAR、HenLeeの5タイトル!最新インタビュー、動画メッセージ公開中!”. 激ロック (2013年7月16日). 2022年2月14日閲覧。
  4. ^ LOST、“maximum10 tour”にて会場限定シングルをリリース決定!ツアー・ゲスト・バンドにDRIVE FAR、Nothing To Declareの出演も決定!”. 激ロック (2014年1月21日). 2022年2月14日閲覧。
  5. ^ MAKE MY DAY、DRIVE FARら出演!東京ビジュアルアーツの学生が企画するライヴ・イベント"OUT OF TIME"、3/1に渋谷clubasiaにて開催決定!”. 激ロック (2016年1月23日). 2022年2月14日閲覧。
  6. ^ Thrust of God|Drive Far”. ORICON NEWS. 2022年2月28日閲覧。
  7. ^ Drive Far|Drive Far”. ORICON NEWS. 2022年2月28日閲覧。
  8. ^ Universe within us|Drive Far”. ORICON NEWS. 2022年2月28日閲覧。
  9. ^ Fragments of Light|Drive Far”. ORICON NEWS. 2022年2月28日閲覧。
  10. ^ Fragments of Light / DRIVE FAR|激ロックディスクレビュー”. 激ロック (2013年7月17日). 2022年2月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DRIVE FAR」の関連用語

DRIVE FARのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRIVE FARのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDRIVE FAR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS