ハロコックス属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の生物 > 古細菌 > ハロコックス属の意味・解説 

ハロコックス属

(Halococcus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/08 07:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ハロコックス
分類
ドメ
イン
: 古細菌 Archaea
: ユリアーキオータ界
Euryarchaeota
: ユリアーキオータ門
Euryarchaeota
: ハロバクテリウム綱
Halobacteria
: ハロバクテリウム目
Halobacteriales
: ハロバクテリウム科
Halobacteriaceae
: ハロコックス属
Halococcus
学名
Halococcus
Schoop 1935

ハロコックス属 (Halococcus) は中性塩湖など高濃度の塩化ナトリウムを含む環境に生息する高度好塩菌の一属である。学名は、高濃度の塩を好むこと、球形をしていることから、ギリシャ語のhalos「塩あるいは海」+ coccus「木の実」に由来して名付けられた。

生態

かなり広い環境に分布する高度好塩菌であり、塩湖の他、爆破された地下の岩塩採掘場、シャーク湾ストロマトライト、あるいは魚醤などの塩濃度の高い一部の発酵食品にまで生息している。塩化ナトリウムの要求度は高く、NaCl濃度にして1.7-5.2Mを要求する。最適は3-4.5Mである。常温中性環境を好み、15-50℃、pH4-9.5程度で増殖する。なお、マグネシウムイオンへの耐性は比較的低い(0.001~0.04M)。

形態は0.6-1.5μm程度の球菌。増殖時には様々な配列が見られる。べん毛を持たず運動性はない。コロニーはバクテリオルベリンによりピンクまたは赤色に着色する。強度の強い細胞壁を持つため、低張液にさらしても溶菌しにくい。細胞壁の成分は、他の高度好塩菌の多くがタンパク質性のS層なのに対し、Halococcusは多糖類である。

栄養的には完全な偏性好気性の化学合成従属栄養生物であり、アミノ酸多糖類有機酸などを代謝する。種により硝酸塩を還元する場合もある。一般に高度好塩菌は、光駆動プロトンポンプであるバクテリオロドプシンを持ち、光エネルギーをATPに変換するが、Halococcusはこれを持たないため、光従属栄養的に増殖することはできないと考えられている。

ゲノムが解読されている種はないが、H. morrhuaeのゲノムサイズは4Mbp程度と推定されている。いくつかのプラスミドを持つようである。

分類

  • ハロコックス・ドンブロウスキイ Halococcus dombrowskii
  • ハロコックス・ハメリニイ Halococcus hamelinii
  • ハロコックス・モッルフアエ Halococcus morrhuae
  • ハロコックス・クィングダオゲンセ Halococcus qingdaogense
  • ハロコックス・サッカロリュティクス Halococcus saccharolyticus
  • ハロコックス・サリフォディナエ Halococcus salifodinae
  • ハロコックス・タイランデンシス Halococcus thailandensis

広い範囲に生息し、培養も容易なため、高度好塩菌の中でも比較的古くから知られていた。分類は何度か変更されており、かつては高度好塩菌の全ての球菌を含んでいた。基準種はHalococcus morrhuae (Farlow 1880) Kocur and Hodgkiss 1973である。

参考文献

  • Oren A, Arahal DR, Ventosa A. (2009年). “Emended descriptions of genera of the family Halobacteriaceae”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 59: 637-42. doi:10.1099/ijs.0.008904-0. PMID 19244452. 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハロコックス属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハロコックス属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハロコックス属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS