good morning (藤原さくらのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 01:30 UTC 版)
| 『good morning』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 藤原さくら の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | SPEEDSTAR RECORDS | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 藤原さくら アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
| 『good morning』収録のシングル | ||||
| 
 | ||||
| ライブ映像 | ||||
| 「BABY (Live at Billboard LIVE TOKYO)」 - YouTube | ||||
『good morning』(グッドモーニング)は、藤原さくらのメジャー1作目(通算2作目)のオリジナル・アルバム。2016年2月17日にSPEEDSTAR RECORDSから発売された。
概要
藤原のメジャー・デビュー作『à la carte』から11か月ぶりのリリース作であり、メジャー・レーベルから発売された初のオリジナル・アルバムである。
藤原は今作について、20歳を迎え「新しい自分を想い切り出したい」と思った作品であり、「自分が好きな音楽のジャンルや切り口をなるべくいっぱい詰め込みたい」と思って楽曲を制作したと語っている[2]。
本作の発売に先駆け、2015年12月16日に「「かわいい」」が先行配信され、2016年1月9日にビルボードライブ東京でワンマンライブ「morning bell」が開催された[3]。また、2016年3月6日から4月10日にかけて本作を引っ提げた『藤原さくら ワンマンツアー2016「good morning」』が開催された[4]。
収録曲
| 全作詞・作曲: 藤原さくら。 | |||
| # | タイトル | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| 1. | 「Oh Boy!」 | 青柳拓次 | |
| 2. | 「「かわいい」」 | Yagi&Ryota | |
| 3. | 「I wanna go out」 | mabanua | |
| 4. | 「maybe maybe」 | 関口シンゴ | |
| 5. | 「How do I look?」 | Shingo Suzuki | |
| 6. | 「1995」 | 高田漣 | |
| 7. | 「BABY」 | Yagi&Ryota | |
| 8. | 「good morning」 | 関口シンゴ | |
| 9. | 「Give me a break」 | mabanua | |
| 10. | 「これから」 | Curly Giraffe | |
| 11. | 「You and I」 | Shingo Suzuki | |
| 
       合計時間:
       | |||
曲の解説
- Oh Boy!
- 「かわいい」 
    - 先行配信曲。詳細は該当する項目を参照。
 
- I wanna go out 
    - 全英語詞のジャズ調の楽曲。藤原が高校時代に書いた楽曲で、メジャーデビュー前の福岡でのライブハウスでよく演奏されていた[7]。
- 藤原のアコースティック・ギター以外の演奏を、mabanua一人が担当した[7]。
 
- maybe maybe
- How do I look? 
    - 全英語詞曲。
 
- 1995 
    - 全英語詞曲。映画『世界は今日から君のもの』(2017年)主題歌[8]。
 
- BABY
- good morning
- Give me a break
- これから 
    - 藤原が曲を書き始めて2曲目にできた曲で、高校1年生の頃に初のオーディションで演奏された楽曲[9]。
- 藤原は、「昔すぎて恥ずかしい」という理由から本作への収録を拒んでいたが、ディレクターによる説得と「編曲をCurly Giraffeさんにお願いできるなら」ということから収録された[9]。
 
- You and I
参加ミュージシャン
| Oh Boy! 
 「かわいい」 
 I wanna go out 
 maybe maybe 
 How do I look? 
 1995 
 
 | BABY 
 good morning 
 Give me a break これから 
 You and I 
 
 | 
参加プロデューサー
- YAGI&RYOTA (SPECIAL OTHERS) - #2,7
- Curly Giraffe - #10
- 高田漣 - #6
- mabanua (Ovall) - #3,9
- 関口シンゴ (Ovall) - #4,5,8
- Shingo Suzuki (Ovall) - #11
- 青柳拓次 (LITTLE CREATURES) - #1
脚注
出典
- ^ “good morning|藤原さくら”. ORICON NEWS. オリコン. 2018年9月18日閲覧。
- ^ 大谷隆之(インタビュアー:大谷隆之)「藤原さくら「good morning」インタビュー (1/3)」『音楽ナタリー』、ナターシャ。2018年9月18日閲覧。
- ^ “藤原さくら新作に高田漣、Ovall、スペアザ柳下&宮原、青柳拓次、Curly Giraffe”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2015年12月4日) 2020年2月25日閲覧。
- ^ “藤原さくら「good morning」届ける全国6都市ツアー”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2015年12月16日) 2020年2月25日閲覧。
- ^ “森永乳業「トロピココ」のWeb Movieに藤原さくらの楽曲の使用が決定!”. 藤原さくら オフィシャルサイト. (2015年10月2日) 2020年2月25日閲覧。
- ^ 渡辺彰浩 (2017年2月26日). “藤原さくらが見せた、等身大の姿と“新しい私” 『Special Live2017』レポ”. リアルサウンド (blueprint) 2020年2月25日閲覧。
- ^ a b c d 大谷隆之(インタビュアー:大谷隆之)「藤原さくら「good morning」インタビュー (2/3)」『音楽ナタリー』、ナターシャ。2020年2月25日閲覧。
- ^ ““落ちこぼれ女子”門脇麦が希望見出す 「世界は今日から君のもの」ポスター&予告編”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2017年5月3日) 2017年5月3日閲覧。
- ^ a b c d e 大谷隆之(インタビュー)「藤原さくら「good morning」インタビュー (3/3)」『音楽ナタリー』、株式会社ナターシャ。2020年2月25日閲覧。
外部リンク
「good morning (藤原さくらのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- Good_morning_(藤原さくらのアルバム)のページへのリンク

 
                             
                    




 
 





