世界は今日から君のもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 14:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年1月) ( |
世界は今日から君のもの | |
---|---|
監督 | 尾崎将也 |
脚本 | 尾崎将也 |
製作 | 三宅はるえ |
出演者 |
門脇麦 三浦貴大 比留川游 |
音楽 | 川井憲次 |
主題歌 | 藤原さくら「1995」 |
撮影 | 福本淳 |
編集 | 細野優理子 |
製作会社 | クエールフィルム |
配給 | アークエンタテインメント |
公開 | 2017年7月15日 |
上映時間 | 106分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
『世界は今日から君のもの』(せかいはきょうからきみのもの)は、2017年に公開された日本映画。元引きこもりのオタク女子を主人公としたヒューマンドラマ映画[1]。
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
5年の間引きこもっていた小沼真実(門脇麦)。父の英輔(マキタスポーツ)と母・美佳(YOU)は離婚し、父と暮らす真美は自室で好きな漫画やイラストをひたすら模写することで現実逃避し過ごしていた。父の勧めで、ゲーム会社にバグチェック要員として働き、偶然その会社に勤める矢部遼太郎(三浦貴大)が担当するゲームのイラストに加筆。するとその才能を見込まれ、好きに描いていいと遼太郎からゲームキャラクターのイラストを頼まれる。遼太郎へ淡い恋心を抱く真実は、彼の役に立ちたいとの思いから絵を描くことにするが……。
キャスト
スタッフ
- 監督・脚本:尾崎将也
- 音楽:川井憲次
- 主題歌:藤原さくら 「1995」(スピードスターレコーズ)[3]
- プロデューサー:三宅はるえ
- 撮影:福本淳
- 照明:市川徳充
- 録音:尾崎聡
- 編集:細野優理子
- 装飾:松田光畝
- 劇中画制作:丸岡永乃
- スタイリスト:白石敦子
- ヘアメイク:田鍋知佳
- 音響効果:小島彩
- 助監督:吉田和弘
- 制作担当:高橋輝光
- ラインプロデューサー:宮内眞吾
- 製作:クエールフィルム
- 配給:アークエンタテインメント
脚注
- ^ 世界は今日から君のもの - KINENOTE
- ^ “門脇麦が一歩踏み出す引きこもり女子に 映画『世界は今日から君のもの』”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2017年3月23日) 2020年6月27日閲覧。
- ^ “藤原さくら「1995」が門脇麦主演「世界は今日から君のもの」主題歌に”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年4月28日) 2020年6月27日閲覧。
外部リンク
- 映画『世界は今日から君のもの』公式サイト
- 映画『世界は今日から君のもの』 (@sekakimi_movie) - Twitter
- 世界は今日から君のもの - allcinema
- 世界は今日から君のもの - KINENOTE
- Sekai wa kyô kara kimi no mono - インターネット・ムービー・データベース(英語)
引きこもりを題材とした作品
- 世界は今日から君のもののページへのリンク