わたしのLifeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > わたしのLifeの意味・解説 

わたしのLife

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 13:40 UTC 版)

わたしのLife
藤原さくら配信限定シングル
収録アルバム AIRPORT
リリース 2022年3月23日 (2022-03-23)
規格 デジタル・ダウンロード
録音 2022年
ジャンル J-POP
時間 3分25秒
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
作詞者 藤原さくら
作曲者
プロデュース Yaffle
藤原さくら 年表
  • わたしのLife
  • (2022年)
ミュージックビデオ
わたしのLife (Music Video) - YouTube

わたしのLife」(わたしのライフ)は、日本シンガーソングライター藤原さくらの楽曲。2022年3月23日にSPEEDSTAR RECORDSからデジタルシングルとしてリリースされた。

概要

「わたしのLife」は、デジタルシングルとしては2021年9月にリリースされた「mother」から約6か月ぶりに発表された楽曲[1]アレンジは初タッグを組んだYaffle。ジャケットデザインはアートディレクターの千原徹也[2]。ジャケットのイラストは、ディレクターの息子によって描かれたものが使用されている。

3月30日にMVがプレミアム公開された。ディレクションはアートディレクターも務めた千原徹也[3]。また直前の3月29日にはMVの公開を記念して、「わたしのLIfe」についての想いを藤原が語るインタビュー映像もプレミア公開された。

制作背景

「わたしのLife」は「自分で自分を褒めたい」というテーマの曲[1]。それは、2017年に藤原がMCを務めていたTV番組『beポンキッキーズ』(BSフジ)内の「キミはえらい!」というコーナーからヒントを得た[4]。自分を褒めるというのは子どもだけではなく大人たちにこそ必要なものであり、「あれもこれもできなかった」と一日を締めくくるよりかは、「これはできた」とポジティブに考えるようになればより楽しく生きていけるのではないかという思いが込められている[4][5]

ディレクターから曲を制作する際に「もっとなにも考えずに書いてみたら」という助言を受けた[6]

制作は共作者のYaffleのスタジオで行った。雑談も交えながら「どういうサウンドにしていくか」という曲の方向性を定めていった。Yaffleがトラックをその場で組み立ていき、それに呼応してトラックの上に藤原がメロディを作っていくというやり取りを重ねながら制作を進めて行った[4][7]

「誰かが聞いてきた音楽から生まれたトラックの上に私がメロを載せると、自分でも絶対出てこなかったようなメロになったり、自分じゃ作れなかったような言葉が出てきたりする。それがすごく刺激的」だと述べている[7]

参加ミュージシャン

脚注

注釈

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  わたしのLifeのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わたしのLife」の関連用語

わたしのLifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わたしのLifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわたしのLife (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS