モーモータウンレディオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モーモータウンレディオの意味・解説 

モーモータウンレディオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モーモータウンレディオ
ジャンル トーク・音楽
放送方式 録音、稀に生放送
放送期間 2016年4月7日 - 2019年3月28日
放送時間 毎週木曜 24:00-24:27(27分)
放送局 bayfm
パーソナリティ 藤原さくら
企画 メールの紹介、弾き語り 他
ディレクター 谷脇浩一
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

モーモータウンレディオ』(英語表記:MoMoTown Radio)は、bayfmで放送されていたシンガーソングライター藤原さくらのラジオ番組。

概要

2016年4月7日にスタートし2019年3月28日に終了した藤原さくらがDJのラジオ番組。「モーモータウンレディオ」という番組名は、藤原さくらが牛とモータウンサウンドが好きなこと、ミュージシャンとして最初にCDをリリースしたレーベルが「MoMotown Records」だったことをもとに命名された。番組開始当初は毎回オープニングでモータウンの曲をかけるのが恒例だったが、徐々にモータウン以外の曲もかけるようになった。番組内ではラジオネームは「モーモーネーム」、リスナーから送られてくるメールは「モーモーメール」と呼んでいる。

放送時間

  • 木曜日 24:00 - 24:27(27分)

パーソナリティー

コーナー

  • モーモーメール
リスナーから寄せられたメールを紹介しながら、藤原の日常や近況についてトークするコーナー。
  • モーモーSEXYダイナマイト
藤原がセクシーな大人ボイスを駆使して、リスナーからの相談メールに回答していくコーナー。
  • 藤原の二択「どげんでんよか~~~」
リスナーから寄せられたある意味どっちでもいい緩めな2択の質問に30秒間藤原がひたすら答えていくコーナー。
  • これだけは知っとけ藤原さくらの手引き
藤原さくらについての一般的な情報からマニアックな情報までをリスナーから募り、藤原に関する小ネタをみんなで共有していこうというコーナー。
  • おさむクリニック
リスナーからのギターに関する悩みや相談に、藤原がアドバイスするコーナー。
  • 弾き語り
好きな曲やリスナーからリクエストされた曲を藤原が弾き語りするコーナー。

ゲスト

スタッフ

  • 谷脇浩一(ディレクター)
  • 伊藤千絵(ディレクター)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モーモータウンレディオ」の関連用語

モーモータウンレディオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モーモータウンレディオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーモータウンレディオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS