GIMP
正式名称:GNU Image Manipulation Program
Spencer KimballとPeter Mattisのほか、多数の協力者によって開発が進められているグラフィック処理アプリケーション。
商用製品に匹敵する機能の豊富さと、主要なOS、UNIX/X11、Windows、Mac OS Xに対応していることから、最も広く普及しているグラフィック処理アプリケーションと言われている。
30種類以上の画像フォーマットをサポート、プラグインやスクリプトによる広範な拡張性、画像サイズやアンドゥ/リドゥ回数が無制限、外部プログラムによるコントロールなど、拡張性と機能性に富んでいる。近年のバージョンでは、ドロー系の描画だけでなく基本的なベクタ系の描画もサポートされるようになった。
関連見出し
GNOME
GTK+
関連URL
GIMP(http://www.gimp.org)

GIMP
読み方:ギンプ,ジンプ
GIMPとは、GNU GPLのライセンスの下で配布されている、オープンソースのグラフィックスソフトウェアの名称である。
GIMPは無償で利用できるフリーソフトウェアでありながら、多機能、かつ高機能である点を特徴とする。トーンカーブや投げ縄といった編集機能が利用でき、TIFFやDICOMなど多くの画像ファイル形式を編集・保存できる。印刷用途で利用されることが多いCMYKの色空間はサポートしていなが、プラグインによって対応させることができる。
GIMPは、Abobe Photoshopをはじめとする商用のグラフィックスソフトウェアと比較されることが多く、また、それらと比べて遜色ないと評価されることも多い。
参照リンク
GIMP - The GNU Image Manipulation Program - (英語)
- GNU Image Manipulation Programのページへのリンク