TrueNASとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TrueNASの意味・解説 

TrueNAS

(FreeNAS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 16:47 UTC 版)

TrueNAS CORE
TrueNAS CORE 12のWeb管理インターフェイス
開発元 iXsystems
最新版
13.0-U6.1 / 2023年12月7日 (14か月前) (2023-12-07)
最新評価版
13.0-BETA1 / 2022年2月9日 (3年前) (2022-02-09)
リポジトリ https://github.com/truenas/
対応OS FreeBSD
プラットフォーム x86-64, v9.2.1.9 was the last release that supported 32-bit[1].
前身 FreeNAS
ライセンス BSDライセンス
公式サイト www.truenas.com
テンプレートを表示
TrueNAS SCALE
開発元 iXsystems
最新版
24.04 (Dragonfish) / 2024年4月23日 (10か月前) (2024-04-23)
リポジトリ
対応OS Debian Linux
プラットフォーム x86-64
ライセンス CC-BY-NC-SA
公式サイト www.truenas.com/truenas-scale
テンプレートを表示

TrueNAS(トゥルーナス)は、PCネットワークアタッチトストレージ(NAS)を構築することに特化したUnix系システム(FreeBSDディストリビューション、およびLinuxディストリビューション)である。BSDライセンス下で配布されている。バージョン12.0よりFreeNASもTrueNASに統合された。

Linuxをベースとしたシステムへの移行が検討されたが、iXsystems英語版が支援を表明し、8.x系への移行とGUIのモジュール化、PC-BSDのPBIを参考にしたモジュール技術の投入として、開発は継続されることとなった。

LinuxベースにFreeNASの成果を移植したCoreNASと呼ばれていたシステムはOpenMediaVaultとしてフォークし、従来のFreeNASプロジェクトの主要開発者であるVolker Theileはこちらへ移行する。

また FreeNAS 0.7系をベースで派生したXigmaNASも開発が行われている。

バージョン12.0より有償版であった従来のTrueNASはTrueNAS Enterpriseへ名称変更され、無償版のFreeNASはTrueNAS COREへ名称変更・統合された(COREはCommunity supported Open source Rapid development Early availabilityの略称)[2]

Debian LinuxをベースとしたTrueNAS SCALEは2022年2月22日に正式版がリリースされた[3]

特徴

システム要件

ファイルシステムにZFSを用いるため、特にシステムメモリに対して高めの性能が要求される[4]

  • 2コア以上のAMD64アーキテクチャCPU
  • 16GB以上のシステムメモリ
  • 16GB以上のブート用SSD
  • 2台以上の同一容量のストレージデバイス(RAID用)

利用可能なプロトコル

脚注

  1. ^ https://www.freenas.org/hardware-requirements/
  2. ^ FreeNAS and TrueNAS are Unifying” (英語). Blog. iXsystems, Inc. (2020年3月5日). 2020年6月28日閲覧。
  3. ^ First Official RELEASE of TrueNAS on Linux!” (英語). iXsystems, Inc.. 2022年2月23日閲覧。
  4. ^ CORE Hardware Guide |”. www.truenas.com. 2022年1月29日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  TrueNASのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TrueNAS」の関連用語

TrueNASのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TrueNASのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTrueNAS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS