フラッシュメモリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気 > フラッシュメモリ > フラッシュメモリの意味・解説 

フラッシュメモリ

別名:Flashメモリフラッシュメモリー
【英】Flash Memory

フラッシュメモリとは、電気的にデータ書き換えることが可能で、電力供給しなくてもデータ保持することができる(不揮発性の)半導体メモリである。コンピュータ外部記憶装置などに用いられている。

不揮発性の半導体メモリとしてはEEPROM先立って開発されており、フラッシュメモリはこのEEPROM改良によって登場した記憶媒体である。両者主な違いは、EEPROMデータバイト単位書き換えるが、フラッシュメモリは数十キロバイト程度データを「ブロック」の単位まとめて扱う、という点である。フラッシュメモリのデータ書き換える場合当該データだけでなく、当該データを含むブロック消去する必要がある他面、フラッシュメモリはデータ消去必要な装置ブロックごとに共有できるため、単位容量あたりの回路構成簡素化することができる。このため製造コスト低下と、面積あたりの記憶容量大容量化が実現される

フラッシュメモリは回路構造によって「NAND型フラッシュメモリ」と「NOR型フラッシュメモリ」に区分されるNAND型フラッシュメモリ書き込み高速で、大容量化しやすいという特徴がある。NOR型フラッシュメモリには、読み込み高速であり、信頼性が高いという特徴がある。SSDUSBメモリのように価格データ書き込み重点置かれる記憶媒体にはNAND型フラッシュメモリ多く用いられ電子機器制御プログラムファームウェア)のように書き込みよりも読み出し重点置かれる記憶媒体にはNOR型フラッシュメモリ多く用いられている。





フラッシュメモリと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフラッシュメモリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフラッシュメモリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフラッシュメモリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラッシュメモリ」の関連用語

1
3Dメモリー デジタル大辞泉
100% |||||

2
USBメモリー デジタル大辞泉
100% |||||

3
フラッシュROM デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
三次元フラッシュメモリー デジタル大辞泉
100% |||||

6
三次元メモリー デジタル大辞泉
100% |||||



9
USBウイルス デジタル大辞泉
100% |||||

10
3D-NANDフラッシュメモリー デジタル大辞泉
100% |||||

フラッシュメモリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラッシュメモリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フラッシュメモリ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS