繊維強化プラスチック
各種繊維で強化したプラスチック複合材料のこと。FRPともいう。大別すると熱硬化性と熱可塑性があり、補強材の繊維と母材の樹脂の組み合わせで多種多様のものが開発されている。補強繊維の代表的なものはガラス繊維で、そのほか炭素繊維、アラミド繊維などがある。母材としての樹脂には、熱硬化性では不飽和ポリエステルなどが、熱可塑性ではポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ナイロンなどが使われている。FRPは、非強化のものに比べ機械強度向上、熱変形温度の上昇、寸法安定性の向上などの特徴を有し、自動車で、はエアダムなどのエアロパーツ、レーシングカーの車体や、ヘッドカバー、燃料タンクなどにも使われている。
参照 FRP- FIBER REINFORCED PLASTICのページへのリンク