EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonexus_feat.初音ミクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > VOCALOIDを用いている楽曲 > EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonexus_feat.初音ミクの意味・解説 

EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 15:11 UTC 版)

『EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク』
Various Artistsコンピレーション・アルバム
リリース
時間
レーベル EXIT TUNES
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2011年1月度月間11位(オリコン)
  • 2011年度上半期42位(オリコン)
  • 2011年度年間75位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • Various Artists アルバム 年表
    EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク
    (2010年)
    EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク
    (2011年)
    EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation feat.初音ミク
    (2011年)
    テンプレートを表示

    EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク』(エグジット・チューンズ・プレゼンツ ボカロネクサス フィーチャリング・はつねミク)は、2011年1月19日に発売された、初音ミクなどの音声合成ソフトをボーカルに用いた楽曲を集めたコンピレーション・アルバム。発売元はEXIT TUNES、販売元はポニーキャニオン

    キャッチコピーは「初音ミク ∞(ツナガル) ココロ」。

    概要

    VOCALOIDエンジンを利用した音声合成ソフトを用いて制作された人気ボーカル曲を再マスタリング・高音質化した計19曲を収録している。アルバムのタイトルでは「feat.初音ミク」となっているが、MEIKOKAITO鏡音リン・レン巡音ルカといった初音ミク以外のクリプトン・フューチャー・メディア製VOCALOIDや、インターネット社がくっぽいど(キャラクター名:神威がくぽ)[1]Megpoid(キャラクター名:GUMI)を用いた楽曲も収録されている。神威がくぽとGUMIはEXIT TUNESの発売するVOCALOIDコンピレーションアルバムのシリーズでは本作が初登場とされている[2]。ジャケットイラストはが担当した。

    本アルバムは発売1週目で3.1万を売り上げ、2011年1月31日付のオリコン週間アルバムランキングで、VOCALOIDを用いた楽曲を集めたアルバムとしては前年5月の『EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク』に続き2作目となる1位を獲得した[3]

    また、本CDでは隠しトラックが収録されている。

    収録曲

    1. マトリョシカ
    2. 般若心経ポップ
      • おにゅうP feat.初音ミク(作曲:おにゅうP、作詞:PD
        • 般若心経を歌にした曲で、この曲に触発され般若心経をさまざまにアレンジした曲が発表されるなどのネット上に流行を巻き起こした[4]
    3. Paranoid Doll
      • SCL Project (natsuP) feat.神威がくぽ(作曲・作詞:natsu)
        • GACKTのシングル『Episode.0』には、がくっぽいど(神威がくぽ)に歌声を提供したGACKT本人の歌唱バージョンが収録されている。
    4. トリノコシティ
    5. アンチクロロベンゼン
    6. 秘密警察
      • ぶりる feat.初音ミク(作曲・作詞:ぶりる)
    7. ネトゲ廃人シュプレヒコール
    8. 心拍数#0822
    9. マイリスダメー!
      • ライブP feat.鏡音リン(作曲・作詞・編曲:ライブP)
    10. ナイフ
      • パワーコードP feat.巡音ルカ(作曲・作詞:パワーコードP)
        • ベースは←Pが演奏している。
    11. 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
    12. ggrks-ググれカス-
    13. 暗い森のサーカス
    14. Pane dhiria
    15. 秘蜜 〜黒の誓い〜
    16. 黄泉桜
      • 仕事してP feat.MEIKO(作曲・作詞:仕事してP)
    17. ツンデ恋歌
    18. さよならポラリス
      • Nem feat.GUMI(作曲:Nem、作詞:桃華なゆた)
    19. またあした
      • ふわりP feat. 初音ミク(作曲・作詞:ふわりP)

    脚注

    1. ^ ただし、神威がくぽは「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク」で、VanaN'Iceの一員として参加している。
    2. ^ “EXIT TUNESのボカロ・コンピレーション、新作『Vocalonexus』が登場!”. CDJournal. (2011年1月14日). https://www.cdjournal.com/main/news/hatsune-miku/36141 2011年1月19日閲覧。 
    3. ^ “初音ミク“ボーカロイド”アルバムが史上2作目首位”. ORICON STYLE (オリコン). (2011年1月25日). https://www.oricon.co.jp/news/84159/full/ 2011年1月25日閲覧。 
    4. ^ “【ネット番記者】ポップな「般若心経」”. MSN産経ニュース. (2010年9月16日). https://web.archive.org/web/20100917114717/http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100916/its1009160742005-n1.htm 2010年12月9日閲覧。 
    5. ^ “Yahoo!知恵袋「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」を初音ミクが歌うと”. はてなブックマークニュース. (2010年7月30日). http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1523 2010年12月9日閲覧。 
    6. ^ 『初音ミク -Project DIVA- マスターブック』ソフトバンククリエイティブ、2010年、43頁。ISBN 978-4797356601 

    外部リンク





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonexus_feat.初音ミク」の関連用語

    EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonexus_feat.初音ミクのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalonexus_feat.初音ミクのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのEXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS