EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalosensation_feat.初音ミクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalosensation_feat.初音ミクの意味・解説 

EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 09:25 UTC 版)

『EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク』
Various Artistsコンピレーション・アルバム
リリース
レーベル EXIT TUNES
チャート最高順位
Various Artists アルバム 年表
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat.初音ミク
(2012年)
EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク
(2013年)
EXIT TUNES PRESENTS Vocalofuture feat.初音ミク
(2013年)
テンプレートを表示

EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク』(エグジット・チューンズ・プレゼンツ ボカロセンセーション フィーチャリング・はつねミク)は、2013年2月20日に発売された、初音ミクなどの音声合成ソフトをボーカルに用いた楽曲を集めたコンピレーション・アルバムである。EXIT TUNESボカロコンピシリーズ第11弾。発売元はEXIT TUNES、販売元はポニーキャニオン

概要

VOCALOIDエンジンを利用した音声合成ソフトを用いて制作された人気ボーカル曲を再マスタリング・高音質化、書き下ろし曲のものと合わせ計21曲を収録している。アルバムのタイトルでは「feat.初音ミク」となっているが、MEIKOKAITO鏡音リン・レン巡音ルカがくっぽいど(キャラクター名:神威がくぽ)、Megpoid(キャラクター名:GUMI)、IAMAYUを用いた楽曲も収録されている。MAYUはEXIT TUNESボカロコンピシリーズでは初収録である。ジャケットイラストはが担当した。

収録曲

  1. いーあるふぁんくらぶ
  2. Twilight ∞ nighT
    • ひとしずく×やま△ feat. 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ(作曲:ひとしずく×やま・作詞:ひとしずく)
    • 「Bad ∞End ∞ nighT」→「Crazy ∞ nighT」から続くシリーズ3作目。
  3. 永遠に幸せになる方法、見つけました。
    • うたたP feat. 初音ミク(作曲:うたたP・作詞:鳥居羊)
  4. 放課後ストライド
  5. 純情スカート
    • 40mP feat. 初音ミク(作曲・作詞:40mP)
      • 本アルバムのための書き下ろし曲。
  6. ギガンティックO.T.N
    • ギガP feat. 鏡音レン(作曲:ギガP・作詞:れをる)
  7. ケッペキショウ
    • すこっぷ feat. GUMI(作曲・作詞:すこっぷ)
      • 本アルバムのための書き下ろし曲。
  8. 仇返しシンドローム
    • まふまふ feat. IA(作曲:まふまふ・作詞:スズム)
  9. しゃぼんのサラマンドラ
    • ぶっちぎりP feat. KAITO(作曲・作詞:ぶっちぎりP)
      • 本アルバムのための書き下ろし曲。
  10. 夕闇ノ殺メ唄
    • キラ星ひかる feat. MEIKO(作曲:キラ星ひかる・作詞:みちる画伯)
  11. カミサマネジマキ
    • kemu feat. GUMI(作曲・作詞:kemu
  12. Stop Me
  13. ハローラフター
    • Last Note. feat. 初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、GUMI、Lily、IA(作曲・作詞:Last Note.)
      • 本アルバムのための書き下ろし曲。
  14. 誰でもいいから付き合いたい
    • 卓球少年 feat. 鏡音レン(作曲・作詞:卓球少年)
  15. te-yut-te
    • フェイP feat. 鏡音リン(作曲・作詞:フェイP)
  16. レンきゅんなう!
    • オワタP feat. 初音ミク、巡音ルカ(作曲:オワタP・作詞:sezu)
    • 「リンちゃんなう!」をアレンジした楽曲。
  17. ラクガキスト
    • cosMo@暴走P feat. GUMI(作曲・作詞:cosMo@暴走P)
      • 本アルバムのための書き下ろし曲。『コスモドライバー∞UP』収録の「rakugaki.exe(ラクガキスト)」とは全くの別曲。
      • 音楽ゲームではSOUND VOLTEX、REFLEC BEAT、jubeat、Dance Dance Revolution(いずれもBEMANIシリーズ)に収録されている。
  18. ミスターデジャブ
    • 164 feat. MAYU(作曲・作詞:164)
  19. paranoia
    • つなまる feat. 初音ミク(作曲・作詞:つなまる)
  20. 拙者も誰かと付き合いたい
    • 卓球少年 feat. 神威がくぽ(作曲・作詞:卓球少年)
      • ボーナストラック。本アルバム収録「誰でもいいから付き合いたい」をセルフアレンジ。
  21. にじいろのはる
    • ふわりP feat. 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ、IA、MAYU(作曲・作詞:ふわりP)
      • ボーナストラック

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalosensation_feat.初音ミク」の関連用語

EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalosensation_feat.初音ミクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalosensation_feat.初音ミクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS