164_(音楽家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 164_(音楽家)の意味・解説 

164 (音楽家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 09:16 UTC 版)

164(いちろくよん)は、日本ソングライターギタリストボカロPである[1]。別名は203soundworks。ボカロPとしての代表曲は「天ノ弱」や「残響」など。中でも「天ノ弱」はYouTubeで4300万回再生を突破している。


  1. ^ a b c d PROFILE”. 164公式サイト. 2022年6月28日閲覧。
  2. ^ a b 【プロセカ】ボカロPに直撃! "164"さんが語る"Leo/need"(レオニ)と、オリジナル楽曲『「1」』について!【ボカロPインタビュー企画 #14】 | コロコロオンライン|コロコロコミック公式” (2022年12月16日). 2023年1月23日閲覧。
  3. ^ Equal”. 音楽ナタリー. 2022年6月25日閲覧。
  4. ^ 今後の活動について”. Facebook. 2023年5月2日閲覧。
  5. ^ 164、初ワンマンで自身のボカロ曲を熱唱「曲に込めた思いはこれが一番伝わる」”. 音楽ナタリー. 2022年7月1日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h DISCOGRAPHY”. 164公式サイト. 2022年6月24日閲覧。
  7. ^ 希美まゆ1stアルバムに砂守岳央、164ら参加”. 音楽ナタリー. 2022年6月25日閲覧。
  8. ^ Virtual Singer mai.メジャーデビュー!ボカロP164作詞作曲「CINDERELLA」配信リリース!harevutai所属として始動!”. PONY CANYON NEWS. 2022年6月25日閲覧。
  9. ^ バーチャルシンガー・mai.が164提供の“ライブハウス全体で歌う”新曲配信”. 音楽ナタリー. 2022年6月25日閲覧。
  10. ^ Virtual Singer mai. 4thデジタルシングル ボカロP164作詞作曲「SAKURA」配信スタート!MVも公開!”. PONY CANYON NEWS. 2022年6月25日閲覧。
  11. ^ 7人組アイドル・SharLieが海鮮丼チェーンとコラボ「ご飯は0の形だから実質0Kcal!」”. ザ・テレビジョン. 2022年6月25日閲覧。
  12. ^ luzの新作アルバムに164、まふまふ、奏音69らが曲提供”. 音楽ナタリー. 2022年6月26日閲覧。
  13. ^ 音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ”. SPICE. 2022年6月26日閲覧。
  14. ^ ウォルピスカーター これからもウォルピス社の提供でお送りします。”. Subcul-rise Record. 2022年6月27日閲覧。
  15. ^ 俺達の世界わ終っている。@公式アカウント(@J7_oreowa)の2020年12月16日のツイート2022年10月21日閲覧。
  16. ^ G123『ビビッドアーミー』人気キャラ「クロワ(CV:香里有佐)」のテーマ曲「コマンド・ミー!」が実装決定!有名ボカロP164さんが作詞作曲を担当!”. PR TIMES. 2022年6月25日閲覧。
  17. ^ 「天ノ弱」ボカロP/ギタリスト・164さんの100ページを超える初のアーティストブック発売決定!”. にじめん. 2022年6月28日閲覧。


「164 (音楽家)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  164_(音楽家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「164_(音楽家)」の関連用語

164_(音楽家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



164_(音楽家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの164 (音楽家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS