ENEOS童話賞とは? わかりやすく解説

ENEOS童話賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/22 07:24 UTC 版)

JX童話の花束」の記事における「ENEOS童話賞」の解説

ENEOS童話賞(エネオスどうわしょう)はENEOSホールディングスが「心のふれあい」をテーマにした創作童話募集するメセナ活動である。 ENEOS童話賞はENEOSホールディングス前身企業にあたる共同石油1970年創設した共石創作童話賞」が前身合併に伴い1994年に「JOMO童話賞」(第2440回)、2010年7月に「JX童話賞」(第4143回)、2013年3月に「JX-ENEOS童話賞」(第4447回)、2017年に「JXTG童話賞」と名称が変更され2020年主催するJXTGホールディングスENEOSホールディングス社名変更されるのに伴い、現名称に改称された。 応募作品の中から西本鶏介選考委員による審査により優秀作表彰および童話集童話花束』に編纂発行している。『童話花束』は応募全員および児童施設機関などに無償配布される他、ENEOSサービスステーション店舗利用客への配布、および有償一般にプレゼントされている。なお、『童話花束』は非売品であり、書店では販売されていない作品募集から『童話花束発行までのスケジュール概ね以下の通り3月 - 5月 郵送およびインターネット作品募集6月 - 10月 選考委員による作品審査11月 受賞作品発表授賞式実施12月童話花束発行応募者などへの無償配布および翌年2月まで有償プレゼントそれ以降過去3年分までバックナンバー扱い配布。 なお過去の受賞作品は、PDFファイルにまとめられ、同賞の公式ウェブサイト公開している。ただし一般公募をしていない1・2・3・5・6集については非公開となっている。

※この「ENEOS童話賞」の解説は、「JX童話の花束」の解説の一部です。
「ENEOS童話賞」を含む「JX童話の花束」の記事については、「JX童話の花束」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ENEOS童話賞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ENEOS童話賞」の関連用語

ENEOS童話賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ENEOS童話賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJX童話の花束 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS