day after tomorrow (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 07:27 UTC 版)
『day after tomorrow』 | ||||
---|---|---|---|---|
day after tomorrow の EP | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ポップ |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | max matsuura(プロデュース) 五十嵐充(サウンドプロデュース) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
day after tomorrow アルバム 年表 | ||||
|
||||
『day after tomorrow』収録のシングル | ||||
『day after tomorrow』(デイ・アフター・トゥモロー)は、日本の音楽ユニット・day after tomorrowが2002年8月7日にavex traxから発売した1枚目のミニアルバムである。
内容
メジャーデビュー作品であり、映像作品『faraway』と同時発売された。
通常のCD-DA規格ではなくCCCD規格で発売され、全曲にタイアップが付いた。
オリコンチャート初登場10位を獲得。メジャーデビュー作品にしてトップ10入りを果たした。
収録曲
全作詞: misono。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「prize」 | 鈴木大輔 | 五十嵐充 | |
2. | 「faraway」 | 北野正人 | 石塚知生、五十嵐充 | |
3. | 「gradually」 | 五十嵐充 | 五十嵐充 | |
4. | 「vivace」 | 北野正人 | 五十嵐充 | |
5. | 「for you」 | 鈴木大輔 | 五十嵐充 | |
6. | 「gift」 | 鈴木大輔 | 五十嵐充 | |
合計時間:
|
解説
参加ミュージシャン
- day after tomorrow
- support musician
- 五十嵐充:Programming & Keyboards
- 石塚知生:Programming & Keyboards (#2)
- 加藤薫:Electric Guitar & Acoustic Guitar
- 弦一徹:Violin (#3)
タイアップ
- フジテレビ系列バラエティ番組『熱血!サンタマリア』テーマソング (#1)
- 森永製菓『ICE BOX』TV-CMソング (#2)
- フジテレビ系列バラエティ番組『B.C.ビューティー・コロシアム』2002年4月〜9月度テーマソング (#3)
- テレビ東京系列バラエティ番組『ブランサンク』エンディングテーマ (#4)
- フジテレビ系列バラエティ番組『プチ・マリッジ』テーマソング (#5)
- フジテレビ系列バラエティ番組『トリビュート』テーマソング (#6)
脚注
注釈
出典
「day after tomorrow (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- MondayはMon.と略される
- 先日参加した1dayインターンシップはとても良い経験でした。
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- ,《主に米国で用いられる》 nights, 《口語》 Sundays.
- 《主に英国で用いられる》 来週[先週]のきょう では a week today が一般的; 「先週のきょう」は 《米》 では a week ago today で, 《英》 では this day week が一般的》.
- AKB48のファンクラブ会員と同グループの21枚目のシングルCD「Everyday,カチューシャ」の購入者はこの選挙で投票することができた。
- Day_after_tomorrow_(アルバム)のページへのリンク