DWN.050 ジャンクマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 17:37 UTC 版)
「ロックマンギガミックス」の記事における「DWN.050 ジャンクマン」の解説
磁力制御戦闘用ロボット。ブラック4ローダーズのNo.3として出場していた。レース終盤で、正体を現すためローダーを破壊して登場。しかし、ローダーを破壊したことでラッシュバイクに置いてけぼりにされてしまった(その後、彼の後を追う際ローダー5(フリーズマン)がいないことに気づいた)。後にシャドーマンたちを回収しに来たガメライザー内にいるのが確認できるのみで、戦闘シーンは一切なく、鉄塊の障壁「ジャンクシールド」も使用していない。
※この「DWN.050 ジャンクマン」の解説は、「ロックマンギガミックス」の解説の一部です。
「DWN.050 ジャンクマン」を含む「ロックマンギガミックス」の記事については、「ロックマンギガミックス」の概要を参照ください。
DWN.050 ジャンクマン(Junkman)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:38 UTC 版)
「ロックマン7 宿命の対決!」の記事における「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」の解説
ロボット製作に再利用可能な部品をスクラップから回収するためのロボットを、頑丈なボディと力の強さに目を付けたDr.ワイリーが戦闘用に改造した。ボディはパーツごとに電磁石でくっ付けており、そこに高圧電流を流されたりするとバラバラになってしまう。人相が少し悪く、凶悪そうな印象があるが、実は節約家で変なものばかりコレクションしているらしい。磁力でスクラップを集める部品回収機を利用してスクラップを転用する「ジャンクシールド」が特殊武器。
※この「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」の解説は、「ロックマン7 宿命の対決!」の解説の一部です。
「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」を含む「ロックマン7 宿命の対決!」の記事については、「ロックマン7 宿命の対決!」の概要を参照ください。
DWN.050 ジャンクマン(Junkman)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:57 UTC 版)
「ロックマン・ザ・パワーバトル」の記事における「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」の解説
ステージは工場。ジャンプで移動し、エネルギー弾を投げたり鉄屑を纏ってバリアにしたりする。ライフが減ってくるとジャンプ後の着地の振動で上から鉄屑を降らせたり、固めた鉄屑を前方に突き飛ばしたりして攻撃してくる。
※この「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」の解説は、「ロックマン・ザ・パワーバトル」の解説の一部です。
「DWN.050 ジャンクマン(Junkman)」を含む「ロックマン・ザ・パワーバトル」の記事については、「ロックマン・ザ・パワーバトル」の概要を参照ください。
- DWN.050 ジャンクマンのページへのリンク