DVA動体視力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DVA動体視力の意味・解説 

DVA動体視力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 08:56 UTC 版)

DVA動体視力(ディーブイエーどうたいしりょく、略称:DVA)とは、自分と一定距離を保って移動している目標物をどの程度明視できるかという能力。距離が前後に動くKVA動体視力と対になる概念。測定においては、水平方向の移動を使った検査が一般的。


  1. ^ スポーツビジョン研究会(現:日本スポーツビジョン協会)の真下一策は、上下方向のDVA動体視力にも言及している。「上から下と、下から上の両方向のDVA動体視力を検査した。(中略)上から下の動体視力は日本人の方が外国人より優秀で、下から上に動くものを見るのはバレーボール選手が得意であった。[3]
  1. ^ 静止視力、動体視力」WEBLIO辞書、『目の事典』の解説より。
  2. ^ a b c 石垣尚男, 宮尾克, 新しい動体視力計の開発」『産業医学』 1994年 36巻 3号 p.181-182,A44, doi:10.1539/joh1959.36.3_181
  3. ^ 動体視力(1)」、株式会社エスエスケイHP、真下一策の「忙中閑話」より。2006年3月3日。2018年8月25日閲覧。
  4. ^ スポーツを科学する 視力検査で再認識 スポーツ選手は「目が命」日本経済新聞、2015年2月6日。2018年8月25日閲覧。
  5. ^ 石垣尚男「スポーツビジョンと測定法」愛知工業大学、2007年11月22日、3頁。
  6. ^ 伊藤拓真「サッカー選手におけるスポーツビジョンのトレーニング効果」内田直(主査)石井昌幸(副査)、早稲田大学、2008年。
  7. ^ 丹羽さよ子、ほか「地域在住高齢者の視機能と関連要因の検討」『鹿児島大学医学雑誌』第65巻 第2-3号、2014年3月、37-47頁, NAID 120005549921
  8. ^ 正化圭介:上下の動きに対する動体視力 フィジーク Vol.110 pp.33-35 (1999)
  9. ^ 竹谷太「眼高次収差がスポーツビジョンに与える影響」奈良県立医科大学、2008年、1-20頁。


「DVA動体視力」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DVA動体視力」の関連用語

DVA動体視力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DVA動体視力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDVA動体視力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS