DJMAX Portable International
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 07:15 UTC 版)
「DJMAX Portable」の記事における「DJMAX Portable International」の解説
『DJMAX Portable International』(ディージェイマックス ポータブル インターナショナル)は、DJMAX Portableを英語化し(ただし曲中の韓国語はそのまま)、一部の内容に修正が加えられたマイナーチェンジ版。2006年10月27日に韓国で発売された。前述の『DJMAX Portable』と区別するために、DJMAX Portable Internationalを指す場合は正式名称、もしくは「インター(ナショナル)版」「i版」「DMPi」等の略称が用いられる。 システムは『DJMAX Portable』のそれと同様であるが、海外向けに販売できるようにするためか、一部の曲や曲中の歌詞が削除されていたり、一部のイラストが修正されている等の点が目立つ。また、2006年4月にPENTAVISIONが韓国のNeowizの子会社になったことに伴い、ゲーム起動時にNeoWizのロゴが表示されるようになった。なお、『DJMAX Portable』のセーブデータとは互換性が無いため、『DJMAX Portable』のセーブデータを『DJMAX Portable International』のセーブデータに上書きして、成績を引き継いだり隠し要素を解禁したりと言った方法は不可能である。 現在、日本向けには販売されていないが、輸入代行業者や海外ゲームを取り扱う業者を通じて購入することが可能。また、リージョンプロテクトも存在しないため、日本製のPSPでも遊ぶことができる。 『DJMAX Portable 2』の「LINK DISC」機能を利用することで、『DJMAX Portable 2』のシステムで『DJMAX Portable International』の曲を遊ぶことが可能だが、LINK DISC自体が『DJMAX Portable International』向けにチューンナップされていないため、不完全な互換となっている。
※この「DJMAX Portable International」の解説は、「DJMAX Portable」の解説の一部です。
「DJMAX Portable International」を含む「DJMAX Portable」の記事については、「DJMAX Portable」の概要を参照ください。
- DJMAX Portable Internationalのページへのリンク