Neowizとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Neowizの意味・解説 

NEOWIZ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 15:30 UTC 版)

NEOWIZホールディングス > NEOWIZ
株式会社NEOWIZ
NEOWIZ
種類 株式会社
市場情報 KRX: 095660
本社所在地 韓国
京畿道城南市盆唐区大王板橋路645番ギル14
(サムピョンドン、ネオウィズパンギョタワー)
設立 1997年[1]
業種 情報通信業
事業内容 コンピュータゲームの開発・発売
代表者 共同代表取締役 キム・スンチョル、ペ・テグン
売上高 2,946億ウォン(2022年)
営業利益 196億ウォン(2022年)
主要株主 NEOWIZホールディングス
主要子会社 #子会社」参照
外部リンク https://www.neowiz.com/
テンプレートを表示

株式会社NEOWIZ(ネオウィズ、: 네오위즈)は、韓国京畿道城南市に本部を置くゲーム会社[2]。NEOWIZホールディングスの子会社。

沿革

  • 1997年5月 - 設立
  • 1998年 - ワンクリックでインターネットに接続可能なプログラム「ワンクリック」を開発、チャットサービス「セイクラブ」のサービスを開始
  • 2000年6月 - KOSDAQに上場
  • 2003年8月 - ゲームポータル「ピーマン(www.Pmang.com)」をオープンし、本格的にゲームサービスへ参入
  • 2004年 - エレクトロニック・アーツと共同開発およびパブリッシング契約を締結
  • 2007年
    • 4月 - 分割により「NEOWIZゲームズ」を設立し、従来のNEOWIZを「NEOWIZホールディングス」へ商号変更して持株会社へ移行
    • 11月8日 - 日本のゲーム会社であるゲームオンを買収
  • 2010年 - オンラインゲーム開発会社のシーアルスペース(後のNEOWIZシーアルエス)」を買収
  • 2016年 - MBCプラスと提携を締結しアイドルアプリサービス「アイドルチャンプ」の運営を開始
  • 2017年 - NEOWIZゲームズを「NEOWIZ」へ商号変更
  • 2021年 - モバイルゲーム開発会社のスティキーハンズ、ゲムフリート、ハイディアを買収
  • 2023年 - モバイルMMORPG専門開発会社のパウゲームズを買収

主なゲーム

子会社

  • ゲームオン
  • NEOWIZシーアルエス
  • スティキーハンズ
  • ゲムフリート
  • ハイディア
  • パウゲームズ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Neowizのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Neowiz」の関連用語

Neowizのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Neowizのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEOWIZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS