コボル【COBOL】
COBOL
読み方:コボル
COBOLとは、1959年に米国のCODASYLによって開発されたプログラミング言語の名称である。
COBOLは、コンピュータを用いた事務処理システムのプログラミングを容易にする目的で開発された。構文が自然言語(英文)に近く、会計処理や事務処理などに汎用的に使用できるという特徴を持っており、企業のコンピュータシステムにおける事務処理システム用言語として広く普及した。1960年代後半以降は、アメリカ規格協会(ANSI)により標準化されている。
COBOLは、1954年に考案されたFORTRANと並び、最初期に登場した高級言語のひとつとして数え上げられている。
参照リンク
COBOL Standards - (英文)
COBOLコンソーシアム
「Common Business Oriented Language」の例文・使い方・用例・文例
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- Common Business-Oriented Languageのページへのリンク