Chase (倖田來未の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Chase (倖田來未の曲)の意味・解説 

Chase (倖田來未の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 00:40 UTC 版)

Chase
倖田來未シングル
初出アルバム『secret
B面 Heat feat.MEGARYU
リリース
ジャンル J-POP
レーベル rhythm zone
作詞・作曲 倖田來未
原一博
Jewels
MEGA-HORN
プロデュース -
チャート最高順位
倖田來未 シングル 年表
LOVE & HONEY
2004年
Chase
2004年
奇跡
(2004年)
secret 収録曲
Trust you
(9)
Chase
(10)
LOVE HOLIC
(11)
ミュージックビデオ
「Chase」 - YouTube
テンプレートを表示

Chase」(チェイス)は、倖田來未の12枚目のシングル

解説

シングルとしては、「LOVE & HONEY」より約10ヶ月ぶり。

音楽性とイメージ

本曲は前作(『キューティーハニー(LOVE & HONEY)』)の反動を受けてのリリースされた楽曲であり、倖田は「とても私の中でトライというか。実はあの曲を押したスタッフが34~5歳なんですよ。あの年代のテイストの曲なんでね、私の中で今までなかったタイプの曲だったんですよ。倖田來未の楽曲って聴き入る曲はあっても、みんなで「Clap your hands!」みたいなものがある曲っていうのがなかなか無かったりするんですよね。だからライヴをいくらしても、ひとつになれる感覚っていうのがちょっと足りなくて。やっぱり“観る”ライヴなんで倖田來未のライヴっていうのは。でも、『Chase』がそういった一体感を生んでくれる曲になって嬉しいですね。」[1]「やっぱりエンディングに向かえば向かうほど、『Chase』のような曲を持ってくると思うんですよね。初めは魅せて、バラードで癒して。初夏にライヴを予定してるんですけど、起承転結がしっかり出来たライヴにしたいと思ってるんで、最後の方に「みんなで一緒に歌おう!」っていう感覚で、歌うような楽曲になってくるんじゃないかなと。」と語っている[1]

収録曲

  1. Chase [5:00]
    作詞Kazuhiro Hara、Kumi Koda
    作曲:Kazuhiro Hara
    編曲h-wonder
    感情を表す顔文字が使用されている。
  2. Heat feat.MEGARYU [4:16]
    作詞:Jewels(rap)、Kumi Koda、MEGA-HORN(rap)
    作曲・編曲:Daisuke'D.I'Imai
    MEGARYUとのコラボレート。
  3. Chase (instrumental) [4:59]
  4. Heat feat.MEGARYU (instrumental) [4:11]

タイアップ

収録アルバム

収録ライブ映像

脚注

  1. ^ a b 倖田來未 『secret』インタビュー (PAGE1)” (2005年1月20日). 2021年10月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chase (倖田來未の曲)」の関連用語

Chase (倖田來未の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chase (倖田來未の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのChase (倖田來未の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS