CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPEの意味・解説 

共焦点レーザー顕微鏡

読み方きょうしょうてんレーザーけんびきょう
【英】Confocal laser scanning microscope

共焦点レーザー顕微鏡とは、レーザービーム用いて共焦点方式」と呼ばれる方式走査を行う顕微鏡のことである。光源から照射されるレーザーを、対物レンズ用いて焦点(ビームスポット)に絞り込み、それをサンプル面上2次元スキャンすることによって、サンプル面からの反射散乱光光検出器検出するサンプル面上における焦点結像面においても焦点となる。この焦点部分だけを選択して検出することから「共焦点」と呼ばれている。

共焦点レーザー顕微鏡の最大特徴としては、一般光学顕微鏡にはない3次元観察機能持っていることである。また、分光器組み込まれていることにより微小領域でのラマン散乱蛍光測定可能で、その3次元的な分布を得ることができる共焦点レーザー顕微鏡もある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPE」の関連用語

CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPEのお隣キーワード

COG

COGOO

COMET

COMET II

COMファイル

CONCON問題

CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPE

COPS

CORBA

CPA

CPAN

CPC

CPLD

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CONFOCAL LASER SCANNING MICROSCOPEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【共焦点レーザー顕微鏡】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS