|
この項目では、スペインのサッカークラブについて説明しています。メキシコのサッカークラブについては「CDグアダラハラ」をご覧ください。
|
CDグアダラハラ |
---|
原語表記 |
Club Deportivo Guadalajara, S.A.D. |
---|
愛称 |
Deportivo Guadalajara, Guada, Dépor |
---|
クラブカラー |
紫 |
---|
創設年 |
1947年 |
---|
所属リーグ |
リーガ・エスパニョーラ |
---|
所属ディビジョン |
テルセラ・ディビシオン |
---|
ホームタウン |
カスティーリャ=ラ・マンチャ州グアダラハラ県グアダラハラ |
---|
ホームスタジアム |
エスタディオ・ペドロ・エスカルティン |
---|
収容人数 |
8,000 |
---|
代表者 |
ヘルマン・レトゥエルタ |
---|
監督 |
カルロス・テラサス |
---|
公式サイト |
公式サイト |
---|
|
|
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
クルブ・デポルティーボ・グアダラハラ(Club Deportivo Guadalajara)は、スペイン・カスティーリャ=ラ・マンチャ州グアダラハラ県グアダラハラに本拠地を置くサッカークラブチーム。2016-17シーズンはリーガ・エスパニョーラのテルセラ・ディビシオン(4部)に所属している。
歴史
1947年1月30日に設立され、アマチュアリーグでレアル・アビラCFと初試合を戦って2-1で勝利を収めた。1970年、審判のペドロ・エスカルティンに因んだエスタディオ・ペドロ・エスカルティンが落成した。1984-85シーズンにはコパ・デル・レイに初参加し、ラージョ・バジェカーノと戦った1984年7月18日はクラブにとって記念すべき日となった。創設から2000年代半ばまでの約60年間はディビシオネス・レヒオナレス(5部相当)やテルセーラ・ディビシオン(4部相当)でプレー。テルセーラ・ディビシオンに所属していた2006-07シーズンは昇格プレーオフを勝ち抜き、クラブ史上初めてセグンダ・ディビシオンB(3部相当)昇格を果たした。その後の4シーズンをセグンダ・ディビシオンBで過ごし、2010-11シーズンには昇格プレーオフでCDミランデスなどを破ってクラブ史上初のセグンダ・ディビシオン(2部)昇格を果たした[1]。
タイトル
国内タイトル
なし
成績
|
シーズン
|
レベル
|
ディビジョン
|
順位
|
コパ・デル・レイ
|
1966-67
|
—
|
不参加
|
—
|
|
1967–68
|
3
|
テルセーラ
|
15位
|
|
1968-69
|
4
|
地域リーグ
|
—
|
|
1969-70
|
—
|
地域リーグ
|
—
|
|
1970-71
|
—
|
地域リーグ
|
—
|
|
1971-72
|
—
|
地域リーグ
|
—
|
|
1972-73
|
4
|
地域リーグ
|
—
|
|
1973–74
|
3
|
テルセーラ
|
8位
|
|
1974–75
|
3
|
テルセーラ
|
19位
|
|
1975-76
|
4
|
地域リーグ
|
—
|
|
1976–77
|
3
|
テルセーラ
|
18位
|
|
1977–78
|
4
|
テルセーラ
|
20位
|
|
1978-79
|
5
|
地域リーグ
|
—
|
|
1979-80
|
5
|
地域リーグ
|
—
|
|
1980–81
|
4
|
テルセーラ
|
16位
|
|
1981–82
|
4
|
テルセーラ
|
20位
|
|
1982-83
|
5
|
地域リーグ
|
—
|
|
1983–84
|
4
|
テルセーラ
|
12位
|
|
1984–85
|
4
|
テルセーラ
|
6位
|
|
|
歴代所属選手
脚注
外部リンク