C/C 向けとは? わかりやすく解説

C/C++向け

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 13:13 UTC 版)

OpenGL」の記事における「C/C++向け」の解説

GLU英語版) - カメラや球、円筒曲面などの取り扱い補助する GLX - X Window SystemOpenGL利用するためのライブラリ WGL英語版) - Microsoft WindowsOpenGL利用するためのライブラリ (Windows APIおよびGDI一部) CGL英語版), AGL英語版), NSOpenGL (Cocoa一部) - macOSOpenGL利用するためのライブラリ EGL英語版) - OpenGL ES, OpenVG(英語版)といったKhronos描画APIと、下層プラットフォーム固有ウィンドウシステムをつなぐインターフェイス GLUT - クロスプラットフォームOpenGL対応ウィジェット・ツールキット FreeGLUT(英語版) - GLUT機能強化した上位互換ライブラリ GLUI(英語版) - GLUTベースにしたウィジェットライブラリ AUX - ウィジェット・ツールキットであるが、古くなっておりGLUT使用推奨されている GLee英語版) - OpenGL拡張使用容易にするライブラリ開発停止しており、公式バージョン配布もされていない。 GLEW(英語版) - GLSLなどのOpenGL拡張使用容易にするライブラリOpenGL 4.6に対応。 GLFW(英語版) - クロスプラットフォームOpenGL対応フレームワークツールキット。OpenGL ESおよびVulkanにも対応。 GLUS (Graphic Library UtilitieS) - 公式のクロスプラットフォームユーティリティOpenGL ESにも対応 OpenGL Mathematics (GLM) - GLSLライク記述できるC++向けの算術ライブラリ OpenSceneGraph FLTK - クロスプラットフォームOpenGL対応ウィジェット・ツールキット Open Inventor ToGL - Valve Software開発したDirect3DからOpenGLへの変換レイヤー SDL - クロスプラットフォームなマルチメディアライブラリ

※この「C/C++向け」の解説は、「OpenGL」の解説の一部です。
「C/C++向け」を含む「OpenGL」の記事については、「OpenGL」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「C/C 向け」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「C/C 向け」の関連用語

C/C 向けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



C/C 向けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのOpenGL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS