BookLiveグループ時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 03:54 UTC 版)
「フレックスコミックス」の記事における「BookLiveグループ時代」の解説
2017年3月31日に凸版印刷グループの株式会社BookLiveが、アプリックスIPパブリッシング株式会社及び、フレックスコミックス株式会社の発行済株式の全てをアプリックスIPホールディングス株式会社(現・株式会社アプリックス)から取得し、子会社化。同年6月26日に事務所をBookLiveの本社がある港区芝浦に移転。 2017年7月1日にアプリックスIPパブリッシング株式会社がフレックスコミックス株式会社を吸収合併し、フレックスコミックス株式会社に商号変更。 2017年10月1日よりフレックスコミックスがTSUTAYAとBookLiveのデジタル書籍サービス「Airbook」で対応開始。 2017年12月より凸版印刷株式会社と株式会社VIBE(バンダイナムコグループ)のデジタルコンテンツ閲覧サイト「コミックホーダイ」にCOMICメテオ・COMICポラリスの全作品を配信開始。 2018年2月よりBookLiveのiOS版マンガアプリ「コミック コンテナ」にCOMICメテオ・COMICポラリスの作品の限定無料連載開始。 2018年3月より書籍の発売元をほるぷ出版からフレックスコミックスに変更。同年7月よりBookLive発行出版物の受託開始。 2020年11月より総合電子書籍ストア「ブックライブストア」と協業し、異世界ファンタジーのコミカライズ作品を中心とするレーベル「COMICアーク」を創刊。
※この「BookLiveグループ時代」の解説は、「フレックスコミックス」の解説の一部です。
「BookLiveグループ時代」を含む「フレックスコミックス」の記事については、「フレックスコミックス」の概要を参照ください。
- BookLiveグループ時代のページへのリンク