Blue sageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Blue sageの意味・解説 

サルビア・アズレア


るりはながさ (瑠璃花笠)

Eranthemum pulchellum

Eranthemum pulchellum

インド原産です。成長早く、高さは1~2メートルほどになります卵形濃緑色小さな鋸歯があり、対生ます。白っぽい葉脈浮きだっています。冬のはじめに上部葉腋に短い花序をだし、青紫色の花を咲かせます
キツネノマゴ科エランテムム属の常緑小低木で、学名Eranthemumpulchellum。英名は Blue sage。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Blue sage」の関連用語

Blue sageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Blue sageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS