Application Service Providerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Application Service Providerの意味・解説 

Application Service Provider

フルスペル:Application Service Provider
読み方エーエスピー

この場合のASPとは、インターネット通じてアプリケーション顧客提供する事業者のことである。

ASPは、自社保有するサーバーアプリケーションソフトインストールし、そのアプリケーションソフトインターネット越しレンタルしている。顧客クライアント)はWebブラウザ用いてアプリケーションアクセスし、自分業務利用することができる。

ASPによってアプリケーションレンタル利用することには、導入費用手間などを大幅に削減することができるメリットがある。ユーザーパソコンには個々アプリケーションソフトインストールする必要がなくなるので、企業内の情報システム部門の負担であるアプリケーションのインストール管理、および、そのアップグレードなどを独自に行わなくて済むようになる。これとほぼ同様の理由アプリケーション提供する企業からもASPが歓迎される傾向にあり、従来のように業務横断ソフトウェアERP)などの大規模な業務システムだけでなく、ワープロソフト表計算ソフトといったごく基本的なアプリケーションもASPによって流通するケース増えてきている。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からApplication Service Providerを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からApplication Service Providerを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からApplication Service Provider を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Application Service Provider」の関連用語

Application Service Providerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Application Service Providerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Application Service Provider】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS