Andre De Tothとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Andre De Tothの意味・解説 

アンドレ・ド・トス

(Andre De Toth から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 18:35 UTC 版)

アンドレ・ド・トス
André De Toth
生年月日 (1913-05-15) 1913年5月15日
没年月日 (2002-10-27) 2002年10月27日(89歳没)
出生地 オーストリア=ハンガリー帝国 マコ
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州バーバンク
職業 映画監督
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 ヴェロニカ・レイク(1944年 - 1952年)[1]
テンプレートを表示

アンドレ・ド・トス(André De Toth、1913年5月15日 - 2002年10月27日)は、ハンガリー出身の映画監督。『肉の蝋人形』を手がけたことで知られている[2]

経歴

1913年5月15日、ハンガリーのマコに生まれる[1]ブダペスト大学にて法律を学んだ[1]。ハンガリーで5本の映画を監督したのち、イングランドへ渡る[3]。1942年、ハリウッドへ移り住む[4]

1947年、ジョエル・マクリー主演の西部劇『復讐の二連銃』を監督する[3]。1948年、ディック・パウエル主演のフィルム・ノワール『落とし穴』を監督する[3]。1951年、『拳銃王』で第23回アカデミー賞原案賞にノミネートされる[5]。1953年、ヴィンセント・プライス主演の3Dホラー映画『肉の蝋人形』を監督する[6]

テレビドラマを手がけたのち、イタリアにて『海賊の王者』『蒙古の嵐』『シーザーの黄金』を監督する[1]。1973年、第四次中東戦争直後のエジプトにてロケーション・ハンティングの最中、モーシェ・ダヤンと間違われて誘拐されるが、無事に解放される[7]。1990年、ホラー映画『スポンティニアス・コンバッション/人体自然発火』に出演する[8]。1994年、回顧録『Fragments: Portraits from the Inside』が刊行される[1]

2002年10月27日、カリフォルニア州バーバンクにて動脈瘤により死去[9]。89歳没[9]。生涯に7度の結婚を経験し、19人の子供をもうけた[3]

フィルモグラフィー

特記なき作品は監督のみを担当。

映画

  • 黒い河 Dark Waters (1944年)
  • 復讐の二連銃 Ramrod (1947年)
  • いのち短かし The Other Love (1947年)
  • 落とし穴 Pitfall (1948年)
  • 拳銃王 The Gunfighter (1950年) - 原作
  • 馬上の男 Man in the Saddle (1951年)
  • 西部のガンベルト Carson City (1952年)
  • スプリングフィールド銃 Springfield Rifle (1952年)
  • 廃墟の守備隊 Last of the Comanches (1953年)
  • 叛逆の用心棒 The Stranger Wore a Gun (1953年)
  • 平原の落雷 Thunder Over the Plains (1953年)
  • 肉の蝋人形 House of Wax (1953年)
  • タンガニイカ Tanganyika (1954年)
  • 賞金を追う男 The Bounty Hunter (1954年)
  • 勇者の汚名 Riding Shotgun (1954年)
  • 土曜日正午に襲え Crime Wave (1954年)
  • 赤い砦 The Indian Fighter (1955年)
  • 栄光の果てに Monkey on My Back (1957年)
  • 殺人者の影を追え Hidden Fear (1957年) - 監督・脚本
  • 無法の拳銃 Day of the Outlaw (1959年)
  • FBIモスクワに潜入せよ Man on a String (1960年)
  • 海賊の王者 Morgan il pirata (1960年) - 監督・脚本
  • 蒙古の嵐 I mongoli (1961年)
  • シーザーの黄金 Oro per i Cesari (1963年)
  • 10億ドルの頭脳 Billion Dollar Brain (1967年) - 製作
  • 大侵略 Play Dirty (1969年)
  • エル・コンドル El Condor (1970年) - 製作
  • スポンティニアス・コンバッション/人体自然発火 Spontaneous Combustion (1990年) - 出演

テレビドラマ

  • 遙かなる西部 The Westerner (1960年)

著書

  • Fragments: Portraits from the Inside (1994年)

脚注

  1. ^ a b c d e McCarthy, Todd (2002年10月28日). “‘House of Wax’ helmer Toth dies”. Variety. 2015年10月15日閲覧。
  2. ^ Lyman, Rick (2002年11月1日). “Andre De Toth, the Director Of Noted 3-D Film, Is Dead”. The New York Times. 2015年10月15日閲覧。
  3. ^ a b c d Bergan, Ronald (2002年10月31日). “André de Toth”. The Guardian. 2015年10月15日閲覧。
  4. ^ Oliver, Myrna (2002年10月30日). “Andre de Toth; Director's Director Known for 3-D 'House of Wax' (1/2)”. Los Angeles Times. 2015年10月15日閲覧。
  5. ^ The 23rd Academy Awards - 1951”. Oscars.org. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2015年10月15日閲覧。
  6. ^ Kehr, Dave (2013年10月6日). “Terror That Melts From the Screen: Vincent Price in ‘House of Wax,’ Now in a 3-D Blu-ray”. The New York Times. 2015年10月15日閲覧。
  7. ^ Jackson, Kevin (2011年9月18日). “Making movies the Toth way: Even by the standards of Hollywood, the director Andre de Toth has led an extraordinary life.”. The Independent. 2015年10月15日閲覧。
  8. ^ Andre De Toth”. The Scotsman (2002年11月7日). 2016年5月20日閲覧。
  9. ^ a b Bernstein, Adam (2002年11月1日). “Andre de Toth Dies”. The Washington Post. 2015年10月15日閲覧。

外部リンク


「Andre De Toth」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Andre De Toth」の関連用語

Andre De Tothのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Andre De Tothのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドレ・ド・トス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS