エーユーエックス‐たんし【AUX端子】
AUX端子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 03:56 UTC 版)
AUX端子(エーユーエックスたんし[1]、オックスたんし、オークスたんし、オキジャリたんし)とは、外部機器を接続し音声信号を出入力する端子のこと。「補助」「予備」などの意味の英語 auxiliary(オグジリアリ) の略で、一般に入力端子をAUX IN、出力端子をAUX OUTと表記する[1]。
- ^ a b デジタル大辞泉(小学館). “AUX端子(エーユーエックスタンシ)とは”. コトバンク. 朝日新聞社、VOYAGE GROUP. 2018年5月12日閲覧。
- ^ “【電子ピアノ/電子キーボード】楽器とスピーカーを接続して、音を大きくしたい”. ヤマハ. 2021年5月30日閲覧。
- 1 AUX端子とは
- 2 AUX端子の概要
AUX端子と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- AUX端子のページへのリンク