AMD 785Gとの組み合わせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 05:18 UTC 版)
「Socket 939」の記事における「AMD 785Gとの組み合わせ」の解説
Socket 939 の市場流通が終了してから2年以上が経過した2009年10月、本来Socket AM3用としてリリースされている最新のチップセットである、AMD 785Gを搭載するSocket 939用マザーボードがASRockより発売された。 AMD 785G は、AMD 780GをDirectX 10.1に対応させたもので、グラフィック統合チップながら、高いグラフィック性能を持っている。 Athlon 64 以降ではメモリコントローラをCPU側に持つため、メモリこそDDR SDRAMのデュアルチャネルで、処理能力もCPUなりとなるが、サウスブリッジにも新しい AMD SB710 を搭載することで、RAIDに対応したSATAやeSATA、PCI Express、HDCPに対応したDVI、HDMI、7.1chオーディオ、ギガビット・イーサネットなどをサポートしており、マルチメディア対応のリビングPCや、ネットワークを介したホームサーバに、Socket 939 CPUを生かすことができる。
※この「AMD 785Gとの組み合わせ」の解説は、「Socket 939」の解説の一部です。
「AMD 785Gとの組み合わせ」を含む「Socket 939」の記事については、「Socket 939」の概要を参照ください。
- AMD 785Gとの組み合わせのページへのリンク