アーガス (曖昧さ回避)
アーガス(Argus)
ギリシア起源のアルゴス (曖昧さ回避) (Argos)も参照。
- 見張り番。
- アーガス - ジャレコより制作されたコンピュータゲーム。
- アーガス (空母) - イギリス海軍の航空母艦。
- アーガス (A135) - イギリス海軍の航空支援艦。
- アーガス (PY-14) - モーターヨット。第二次世界大戦期にアメリカ海軍で活躍していた。
- アーガス (ブリッグ) - 1803年に就役したアメリカ海軍のブリッグ
- アーガス (カメラ) - アメリカ合衆国のカメラ及びそのブランド。
- アーガス - マックスバリュ九州の店舗ブランドの一つ
- アーガス作戦 - アメリカの核実験
- アーガス・フィルチ - ハリー・ポッターシリーズの登場人物。
- 百眼の巨人アーガス - 1972年に発売されたイギリスのロックバンドウィッシュボーン・アッシュの3rdアルバム。原題はArgus。
- アーガス (鳥) - 斑点がついた大きな羽根を持つ、東南アジアの鳥の2つの種のいずれか。
- タテハモドキ属のさまざまなタテハチョウのいずれか。pansy(パンジー)とも呼ばれる。
関連項目
A.R.G.U.S.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:00 UTC 版)
「アローバースの登場人物」の記事における「A.R.G.U.S.」の解説
対テロや対メタヒューマンを任務とするアメリカ合衆国の政府機関。正式名称は「Advanced Research Group United Support」。 「ARROW/アロー#A.R.G.U.S.」も参照 ライラ・マイケルズ Lyla Michaels / ハービンジャー Harbinger 【演者】オードリー・マリー・アンダーソン 【吹替】慶長佑香 【初出】『ARROW/アロー』シーズン1 第19話 ジョン・ディグルの元妻。A.R.G.U.S.の上位エージェント。 アロー〈シーズン2〉現在編 ディグルに頼まれて、デットショットを調べる為にロシアの強制収容所に潜入。しかし、収容所から出られなってしまい、ディグルたちに救出される。その後、ディグルと寄りを戻して再婚する。 アロー〈シーズン3〉現在編 ディグルとの間に第一子 サラ・ディグルが誕生する。 フラッシュ〈シーズン3〉、クロスオーバー・イベント『インベージョン!』 バリーの歴史改変(フラッシュポイント)の影響で、サラ・ディグルが歴史から消滅し、第一子がジョン・ディグル・ジュニアとなる。この事実に戸惑いを見せる。 アマンダ・ウォラー Amanda Waller / モッキンバード Mockingbird 【演者】シンシア・アダイ=ロビンソン(Cynthia Addai-Robinson) 【吹替】冨樫かずみ 【初出】『ARROW/アロー』シーズン2 アーガスの司令官。スーサイド・スクワッドを立案する。
※この「A.R.G.U.S.」の解説は、「アローバースの登場人物」の解説の一部です。
「A.R.G.U.S.」を含む「アローバースの登場人物」の記事については、「アローバースの登場人物」の概要を参照ください。
- A.R.G.U.S.のページへのリンク