フラッシュポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/12 14:53 UTC 版)
フラッシュポイント(英語:flash point)とは引火点の意味である。
- フラッシュポイント (アルバム) - ローリング・ストーンズのアルバム。
- フラッシュ・ポイント (映画) - 1999年のアメリカ映画。
- フラッシュポイント -特殊機動隊SRU- - カナダ警察の特殊部隊を描いたカナダのドラマ。
- フラッシュポイント (DCコミックス) - ジェフ・ジョーンズ作、アンディ・キューバート画によるアメリカン・コミックス。DCコミックスのクロスオーバー作品。
ゲーム
- フラッシュポイント (アーケードゲーム) - セガのコンピュータゲーム。
- Operation Flashpoint: Cold War Crisis - チェコの Bohemia Interactive Studio が開発した Windows用FPSゲーム。
- Operation Flashpoint: Dragon Rising - イギリスのコードマスターズが開発した Windows・PlayStation 3・Xbox 360用FPSゲーム。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
フラッシュポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/02 07:37 UTC 版)
「テトリスコレクション」の記事における「フラッシュポイント」の解説
システム16版 オリジナル版。「アーカイブス」モードでは業者向けチラシ写真が収録されている。 メガドライブ版 『テトリス』と同様に開発中止となった幻のタイトルを今回ボーナスタイトルとして再現・収録したもの。 同一画面で別々のテトリミノを操作する「ダブルスモード」、自分で問題を作る事が出来る「エディットモード」も収録されている。
※この「フラッシュポイント」の解説は、「テトリスコレクション」の解説の一部です。
「フラッシュポイント」を含む「テトリスコレクション」の記事については、「テトリスコレクション」の概要を参照ください。
- フラッシュポイントのページへのリンク