第47回日本ラグビーフットボール選手権大会
(47th All Japan Rugby Football Championship から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 08:57 UTC 版)
第47回日本ラグビーフットボール選手権大会は2010年2月7日から2010年2月28日まで近鉄花園ラグビー場及び秩父宮ラグビー場で行われた日本ラグビーフットボール選手権大会である。三洋電機ワイルドナイツが3連覇を達成した。
ワイルドカードトーナメント
今大会から、トップリーグの出場枠6チームのうち、マイクロソフトカップ出場の4チーム以外は、5位から10位までトーナメントを行い、2チームが出場することとなった。
準決勝
1月16日(土)
近鉄花園ラグビー場 第1試合
- コカ・コーラウエストレッドスパークス(トップリーグリーグ8位) 31-17 ヤマハ発動機ジュビロ(トップリーグリーグ9位)
近鉄花園ラグビー場 第2試合
- 福岡サニックスブルース(トップリーグリーグ7位) 5-33 NECグリーンロケッツ(トップリーグリーグ10位)
決勝
1月23日(土)
秩父宮ラグビー場 第1試合
- クボタスピアーズ(トップリーグリーグ6位) 21-22 NECグリーンロケッツ
秩父宮ラグビー場 第2試合
- 神戸製鋼コベルコスティーラーズ(トップリーグリーグ5位) 40-28 コカ・コーラウエストレッドスパークス
出場チーム
10チーム
- 東芝ブレイブルーパス(トップリーグ優勝)
- 三洋電機ワイルドナイツ(トップリーグ準優勝)
- サントリーサンゴリアス(トップリーグプレーオフトーナメント出場チーム)
- トヨタ自動車ヴェルブリッツ(トップリーグプレーオフトーナメント出場チーム)
- 神戸製鋼コベルコスティーラーズ(ワイルドカードトーナメント勝ち抜き)
- NECグリーンロケッツ(ワイルドカードトーナメント勝ち抜き)
- NTTコミュニケーションズ(トップリーグチャレンジシリーズ1・1位チーム)
- 帝京大学(第46回全国大学選手権大会優勝校)
- 東海大学(第46回全国大学選手権大会準優勝校)
- 六甲ファイティングブル(第17回全国クラブ大会優勝チーム)
結果
1回戦
2月7日(日)
秩父宮ラグビー場 第1試合
- 東海大学 7-11 NTTコミュニケーションズ
秩父宮ラグビー場 第2試合
- 帝京大学 76-7 六甲ファイティングブル
近鉄花園ラグビー場 第1試合
- 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 19- 36 トヨタ自動車ヴェルブリッツ
近鉄花園ラグビー場 第2試合
- サントリーサンゴリアス 10-10 NECグリーンロケッツ※1
※1 両チームトライ数、ゴール数も同じため、大会規定により次の出場権をかけた抽選(日本選手権初めての出来事)
抽選の結果、NECグリーンロケッツが2回戦進出
2回戦
2月14日(日)
秩父宮ラグビー場 第1試合
- NTTコミュニケーションズ 17-50 トヨタ自動車ヴェルブリッツ
秩父宮ラグビー場 第2試合
- NECグリーンロケッツ 38-5 帝京大学
準決勝
2月20日(土)
秩父宮ラグビー場
- 三洋電機ワイルドナイツ 25-16 NECグリーンロケッツ
近鉄花園ラグビー場
- トヨタ自動車ヴェルブリッツ 23-10 東芝ブレイブルーパス
決勝
2月28日 14:01 |
三洋電機ワイルドナイツ | 22 - 17 | トヨタ自動車ヴェルブリッツ | 秩父宮ラグビー場 観客動員数: 11,479人 レフリー: 相田真治 |
---|---|---|---|---|
トライ: 堀江翔太 62' c 北川智規 66' c 若松大志 74' c コンバート: 田邉淳(2/3) 63', 67' PK: 田邉淳(1/1) 43' |
Report | トライ: ホップグッド 9' c, 18' c イェーツ 78' c コンバート: アイイ(1/3) 19' |
|
|
アシスタントレフェリー: |
試合ルール
|
日本ラグビーフットボール選手権大会 第47回大会 優勝 |
---|
三洋電機ワイルドナイツ 3年連続3回目 |
関連項目
「47th All Japan Rugby Football Championship」の例文・使い方・用例・文例
- 第二次世界大戦中に兵士によってしばしば使われた頭字語:Situation Normal All Fucked Up(状況はいつも通りすべてがめちゃくちゃ)の意味
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- Apple Japan(アップルジャパン)は,ますます多くの子ども向けアプリが市場に登場するだろうと予想している。
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- 47th All Japan Rugby Football Championshipのページへのリンク