403 (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 07:54 UTC 版)
![]() |
403 ヨンマルサン |
|
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ヘヴィメタル メロディックスピードメタル パワーメタル シンフォニックメタル |
活動期間 | 2000年 - |
公式サイト | https://403.team-7.net/ |
メンバー | 403 (ピアノ・キーボード・ギター・ベース・ボーカル・コーラス) Hatanaka (ボーカル) 1024 (ボーカル・コーラス) Robert Legacy (ギター・ボーカル・コーラス) |
403(ヨンマルサン)は、栃木県宇都宮市出身のヘヴィメタルバンド。2000年からネット上で活動を始めた。
概要
高速かつパワフルに駆け抜けるヘヴィメタルを据えつつ、壮大なオーケストラ楽器と大人数の合唱を加えたスタイルを特徴とする。また、2004年に楽曲「Southern Cross」を使ったFlash動画「Nightmare City」がネットユーザーの間で話題となる[1]。
メンバー
-
- 403 (Piano, Key, G, B, Vo, Cho)
- 1984年生まれ
- 栃木県出身
- 幼少期、2つ上の兄の影響を受け、10歳で「THE BLUE HEARTS」や「STRATOVARIUS」などのバンドに出会い人生を変える。
- 7歳よりピアノ教室に通い始め、その後ベースやギター、大正琴などの楽器に触れ、高校に入学する。
-
- hatanaka (Vo, Cho)
- 1984年生まれ
- 栃木県出身
- 高校時代、合唱部の部長であった頃、403と出会う。
- 403とは音楽の授業で隣同士であったが面識はなく、いきなり「俺の作った曲を歌ってよ!」と言われ、403の自宅で宅録したのが「Southern Cross」であった。
-
- Robert Legacy (G, Vo, Cho)
- 1984年生まれ
- 神奈川県出身
- 高校時代に音楽投稿サイトで403と出会う
- 1st アルバム発表後、共同で曲を作ってみようという話になり「Happiness」を制作。
-
- 1024 (Vo, Cho)
- 1984年生まれ
- 栃木県出身
- 高校一年の頃、403と同じクラスになる。
- ある日、403の自作曲を耳にし、感心する。
- 大学時代はそれぞれ東京と京都に行き離れたが、付き合いは続いており、大学4年時に1stアルバムの「N.E.W.S.」のリリースの際、事務作業の面などで支える。
ディスコグラフィ
アルバム
- N.E.W.S (2007/8/13 発売)
- HEART (2009/4/3 発売)
- HEROES (2015/12/25 発売)
- HEROES PART 2 (2021/3/14 発売)
シングル
- Reunion (2019/11/2 発売)
脚注
出典
外部リンク
「403 (バンド)」の例文・使い方・用例・文例
- 英国の兵士で、ヘンリー4世に対する反抗により殺された(1364年−1403年)
- セ氏1403度から融点(1532度)の間の温度で安定する鉄の同素体
- 中国の戦国時代という,B.C.403年からB.C.221年までの時代
- 実際,タクシーによって引き起こされた事故は2001年の2万4037件から2003年の2万4682件へと増加している。
- 万里の長城は,春秋時代(紀元前770年~前403年)に北方からの侵入を防ぐために始まった。
- 戦国時代(紀元前403年~紀元前221年),秦(しん)や趙(ちょう),燕(えん)などの国が,自国の国境を守るために防壁を建設した。
- 403_(バンド)のページへのリンク