富士吉田市立下吉田第二小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 16:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 富士吉田市立下吉田第二小学校 | |
|---|---|
|  | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 富士吉田市 | 
| 設立年月日 | 1952年4月1日 | 
| 創立記念日 | 10月16日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 所在地 | 〒403-0013 | 
| 
      山梨県富士吉田市緑が丘二丁目8番2号
      | |
| 外部リンク | 富士吉田市教育委員会>市立小中学校>下吉田第二小学校 | 
| プロジェクト:学校/小学校テンプレート | |
富士吉田市立下吉田第二小学校(ふじよしだしりつ しもよしだだいにしょうがっこう)は、山梨県富士吉田市緑が丘二丁目にある公立小学校。山梨県の公立小学校の中では大規模であり、全校児童数も県内有数である。
4~6年生の児童で構成される金管バンド(ブリティッシュ・ブラス形式)は、平成15年度全日本小学校バンドフェスティバル(神戸市)、平成17年度全日本小学校バンドフェスティバル(大阪市)に西関東代表として出場し、優秀賞を受賞した。
沿革
|  | 
      この節の加筆が望まれています。
      | 
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 児童数増加のため、下吉田小学校より分離・独立する形で富士吉田市立下吉田第二小学校として発足[1]
- 1953年(昭和28年)9月27日 - 校旗制定[1]
- 1967年(昭和42年)10月16日 - 校歌制定[1]
- 2003年(平成15年)10月 - 創立50周年を迎える[1]
- 2010年(平成22年)3月9日 - 新体育館オープニングセレモニーを挙行[2]
進学先
卒業生は基本的に北隣の富士吉田市立下吉田中学校へ進学する。
周辺
- 富士吉田市立下吉田中学校
- 富士吉田簡易裁判所
- 富士五湖文化センター・富士吉田市市民会館
- 富士吉田市立下吉田コミュニティーセンター
- 月江寺駅
- 宮川
アクセス
著名な出身者
関連項目
外部リンク
脚注
固有名詞の分類
- 富士吉田市立下吉田第二小学校のページへのリンク

 
                             
                    



