4月革命後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:46 UTC 版)
大統領辞任後、李大統領夫妻は梨花荘(李承晩の私邸)に居を移した後、5月29日に夫妻揃ってハワイへと亡命した。一方、李起鵬は景武台内の女性秘書官舎に身を隠していたが4月28日に一家心中という悲惨な結果となった。また、不正選挙に関連した閣僚9人、自由党幹部13人が逮捕された。デモ隊へ向けての発砲を命じた崔仁圭内務長官、郭永周大統領警護室長や暴力団幹部らは死刑になった。 この革命の後、4月24日に李大統領によって外相に任命された許政を首班とする暫定政府が4月28日に発足し、同年6月15日に議院内閣制を採った第二共和国憲法が成立した。
※この「4月革命後」の解説は、「四月革命 (韓国)」の解説の一部です。
「4月革命後」を含む「四月革命 (韓国)」の記事については、「四月革命 (韓国)」の概要を参照ください。
- 4月革命後のページへのリンク