テルシディナ (小惑星)
(345 Tercidina から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 08:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動テルシディナ 345 Tercidina |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1892 O |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1892年11月23日 |
発見者 | オーギュスト・シャルロワ |
軌道要素と性質 元期:2007年4月10日 (JD 2,454,200.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.325 AU |
近日点距離 (q) | 2.183 AU |
遠日点距離 (Q) | 2.467 AU |
離心率 (e) | 0.061 |
公転周期 (P) | 3.55 年 |
軌道傾斜角 (i) | 9.75 度 |
近日点引数 (ω) | 229.62 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 212.79 度 |
平均近点角 (M) | 64.23 度 |
物理的性質 | |
直径 | 94.12 km |
自転周期 | 12.371 時間 |
スペクトル分類 | C / Ch |
絶対等級 (H) | 8.71 |
アルベド(反射能) | 0.0654 |
色指数 (B-V) | 0.729 |
色指数 (U-B) | 0.411 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
テルシディナ[1] (345 Tercidina) は、小惑星帯にある大きな小惑星である。C型小惑星に分類され、炭素化合物からできていると考えられている。
1892年11月23日にオーギュスト・シャルロワがニースで発見した。名前の由来は不明だが、フランス語の女性名ではないかと言われている。
出典
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年3月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
前の小惑星: デジデラタ (小惑星) |
小惑星 テルシディナ (小惑星) |
次の小惑星: エルマンタリア (小惑星) |
「345 Tercidina」の例文・使い方・用例・文例
- さらに知りたい方は12‐3456‐7890にお電話ください
- さらに知りたい方は900‐123‐3456にお電話ください
- 郡に、12,345人の人口がある
- 経済損失は1日あたり3451億円に達するだろう。
- 延べ17万8650人がヤングハローワークを訪れており,3万3450人が求職者として登録した。
- クイーン・メリー2は全長345メートルで,水面からの高さは約62メートルある。
- この展望台は地上345メートルにある。
- 今年の同時期には破損した遮断棒は345本だった。
- ユングフラウの郵便局は海抜3454メートルの鉄道駅,ユングフラウヨッホ駅構内にある。
- 3454メートルにあるユングフラウヨッホ駅はヨーロッパで一番高所にある鉄道駅だ。
- 345 Tercidinaのページへのリンク