345 (ミュージシャン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 345 (ミュージシャン)の意味・解説 

345 (ミュージシャン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 21:33 UTC 版)

345
2013年
基本情報
出生名 中村 美代子
生誕 (1983-04-01) 1983年4月1日(42歳)
出身地 日本 埼玉県秩父市
担当楽器
活動期間 2002年 -
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
事務所 ムーヴィング・オン
共同作業者

345(ミヨコ、1983年4月1日 - )は、日本ベーシストスリーピースロックバンド凛として時雨ボーカリストベーシストであり[1]、ロックバンドgeek sleep sheep、アコースティックユニットti-ti.uuのメンバーとしても活動する[2][3]。本名、中村 美代子(なかむらみよこ)[4]。ムーヴィング・オン所属。

略歴

幼少期から中学2年生のときまでピアノを習っていた。中学では吹奏楽部でサックスを演奏し、高校時代もサックスをやりたいと思いジャズ研究部に入部したが、退屈であることを理由に退部。高校一年生のときにギターを初めて購入し、ギターを始める[5]

高校時代の終わりにTK(本名・北嶋徹)と出会い、大学時代はTKと高校時代の友達とGO!GO!7188のコピーバンドのギターボーカルとして活動[6]。2年近く活動したが、その後他メンバーの就職によりバンドは解散。まだバンドを続けたい345とTKは2002年に「凛として時雨」を結成した。新しいメンバーを探すのが面倒だったTKの提案により345は未体験のベースボーカルを担当することになった[5][7]

2012年にMO'SOME TONEBENDERのボーカリスト・ギタリストである百々和宏L'Arc〜en〜Cielドラマーであるyukihiroと「geek sleep sheep」を結成[8]

2014年にもらんのギタリスト・ベーシストであるなるけしんごに誘われ「ti-ti.uu」を結成する[9]

評価

音楽ライターの金子厚武は「TKとピエール中野という猛者たちとともに、強靭なアンサンブルを形成する345はやはり見逃せないプレイヤーの一人」と評している[10]

作品

参加作品

発売日 タイトル アーティスト 収録作品 備考
2011年4月27日 film A moment TK from 凛として時雨 film A moment コーラスを担当。
2012年5月23日 あの子の彼氏 HAPPY BIRTHDAY 嘘でもかわいいと言って ベースを担当。
愛のパレード
あなたの居ない明日
アイプチコンプレックス
こうやってまた君に嫌われる
2016年8月3日 東京大革命 (feat. 焚巻 & 345/凛として時雨) RADIO FISH WORLD IS MINE ゲストボーカルを担当。

ライブ

使用機材

  • ベース
    • Schecter AC-345-PJ-WH/SIG(シグネイチャーモデル)
    • Yamaha SBV-500(バンド初期に使用していた)
  • エフェクター
    • Shigemori Pretone
    • Shigemori G.O.T
    • Tech21 Bass Driver DI
    • Ibanez PD-7
    • Boss ODB-3
    • EBS UniChorus
  • アンプ
    • Orange AD 200 Bass MK 3

脚注

参考文献

TK『ゆれる』KADOKAWA、2023年6月21日。ISBN 978-4-046056-92-4 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  345 (ミュージシャン)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「345 (ミュージシャン)」の関連用語

345 (ミュージシャン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



345 (ミュージシャン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの345 (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS