2010年 - 日本武道館2デイズ 〜 ロシア初上陸、APOCALYPTICAとのツアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 10:06 UTC 版)
「DIR EN GREY」の記事における「2010年 - 日本武道館2デイズ 〜 ロシア初上陸、APOCALYPTICAとのツアー」の解説
1月9・10日、日本武道館公演「UROBOROS -with the proof in the name of living…-」を行う。最終的に『UROBOROS』発売に伴うツアーは15カ国85都市で計102公演となった。 5月には武道館公演の模様を収録したDVDを世界17カ国で同時発売する。 6月よりツアー「THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR」を行う。7月に国内9公演、7月25日に韓国のロックフェス「仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル」へ出演する。 8月1日にはイギリス「Sonisphere Festival」へ参加。その後ロンドンでの単独公演を経て初のロシアでのライブ(2公演)を行う。 8月よりフィンランドのチェロ・メタル・バンド、アポカリプティカとのダブル・ヘッドラインによる北米ツアー(全16公演)を行う。9月8日のロサンゼルス公演ではAPOCALYPTICAのステージに京が参加。同バンドの「BRING THEM TO LIGHT」でボーカルを務めた。 10月より再び国内で全10公演を行い、10月16日には「LOUD PARK 10」に2006年以来となる2度目の出演をする。PAに海外ツアー時にエンジニアを務めるリック・ディージングを迎えた。 12月、遠藤ミチロウのトリビュートアルバム『ロマンチスト〜THE STALIN・遠藤ミチロウTribute Album〜』に「ワルシャワの幻想」(THE STALINの楽曲)で参加する。他アーティストの楽曲カバーを録音状態で発表するのはこれが初となった。 12月27日から2011年1月6日にかけ、再び東名阪ツアーを行う(全6公演)。
※この「2010年 - 日本武道館2デイズ 〜 ロシア初上陸、APOCALYPTICAとのツアー」の解説は、「DIR EN GREY」の解説の一部です。
「2010年 - 日本武道館2デイズ 〜 ロシア初上陸、APOCALYPTICAとのツアー」を含む「DIR EN GREY」の記事については、「DIR EN GREY」の概要を参照ください。
- 2010年 - 日本武道館2デイズ 〜 ロシア初上陸、APOCALYPTICAとのツアーのページへのリンク