2010年のFIFAバロンドールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2010年のFIFAバロンドールの意味・解説 

2010年のFIFAバロンドール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/27 14:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

2010年のFIFAバロンドールの受賞者は2011年1月10日にスイスチューリッヒで行われる授賞式で発表された。授賞式に先立ち2010年12月6日に各分野の上位3名が発表された。

FIFAバロンドール

以下の3名は2010年のFIFAバロンドールの上位3名である[1]。太字が受賞者である。

選手 国籍 所属クラブ
アンドレス・イニエスタ  スペイン バルセロナ
リオネル・メッシ  アルゼンチン バルセロナ
シャビ  スペイン バルセロナ

統計

ノミネート23選手の得票率
順位 選手 国籍 所属クラブ 総得票率 監督票 主将票 記者票
1 リオネル・メッシ  アルゼンチン バルセロナ 22.65 9.72 8.55 4.38
2 アンドレス・イニエスタ  スペイン バルセロナ 17.36 5.39 4.44 7.53
3 シャビ  スペイン バルセロナ 16.48 5.34 5.17 5.96
4 ヴェスレイ・スナイデル  オランダ インテル 14.48 3.00 3.79 7.70
5 ディエゴ・フォルラン  ウルグアイ アトレティコ・マドリード 7.61 1.88 2.10 3.63
6 クリスティアーノ・ロナウド  ポルトガル レアル・マドリード 3.92 2.40 1.12 0.41
7 イケル・カシージャス  スペイン レアル・マドリード 2.90 0.49 1.44 0.96
8 ダビド・ビジャ  スペイン バレンシア / バルセロナ 2.25 0.76 0.54 0.94
9 ディディエ・ドログバ  コートジボワール チェルシー 1.68 0.60 1.03 0.05
10 シャビ・アロンソ  スペイン レアル・マドリード 1.52 0.52 0.79 0.22
11 カルレス・プジョル  スペイン バルセロナ 1.43 0.49 0.82 0.12
12 サミュエル・エトオ  カメルーン インテル 1.37 0.25 0.76 0.36
13 メスト・エジル  ドイツ ヴェルダー・ブレーメン / レアル・マドリード 1.21 0.41 0.49 0.31
14 アリエン・ロッベン  オランダ バイエルン・ミュンヘン 1.16 0.33 0.54 0.29
15 トーマス・ミュラー  ドイツ バイエルン・ミュンヘン 0.91 0.65 0.14 0.12
16 バスティアン・シュバインシュタイガー  ドイツ バイエルン・ミュンヘン 0.75 0.16 0.52 0.07
17 マイコン  ブラジル インテル 0.57 0.27 0.30 0.00
18 アサモア・ジャン  ガーナ スタッド・レンヌ / サンダーランド 0.46 0.11 0.08 0.26
19 セスク・ファブレガス  スペイン アーセナル 0.22 0.03 0.19 0.00
19 ジュリオ・セザル  ブラジル インテル 0.22 0.11 0.11 0.00
21 ミロスラフ・クローゼ  ドイツ バイエルン・ミュンヘン 0.19 0.05 0.11 0.02
22 ダニエウ・アウヴェス  ブラジル バルセロナ 0.05 0.00 0.05 0.00
22 フィリップ・ラーム  ドイツ バイエルン・ミュンヘン 0.05 0.05 0.00 0.00
受賞したリオネル・メッシ
最多ノミネートクラブ
最多ノミネート国
最多ノミネートリーグ

FIFA女子最優秀選手賞

受賞したマルタ

以下の3名は2010年のFIFA女子世界年間最優秀選手賞の上位3名である[1]。太字が受賞者である。

選手 国籍 所属クラブ
ファトミレ・バイラマイ  ドイツ トゥルビネ・ポツダム
マルタ  ブラジル ゴールド・プライド
ビルギット・プリンツ  ドイツ フランクフルト

その他の候補者

2010年10月26日に10名の候補者が発表された[1]

選手 国籍 所属クラブ
カミーユ・アビリー  フランス ゴールド・プライド / オリンピック・リヨン
池笑然  韓国 漢陽女子大学
カロリーネ・セーゲル  スウェーデン フィラデルフィア・インディペンデンス
クリスティン・シンクレア  カナダ ゴールド・プライド
ケリー・スミス  イングランド ボストン・ブレイカーズ
ホープ・ソロ  アメリカ合衆国 セントルイス・アスレティカ / アトランタ・ビート
アビー・ワンバック  アメリカ合衆国 ワシントン・フリーダム

FIFA男子最優秀監督賞

受賞したジョゼ・モウリーニョ

以下の3名は2010年のFIFA世界最優秀監督賞の上位3名である[1]。太字が受賞者である。

監督 国籍 指導チーム
ビセンテ・デル・ボスケ スペイン スペイン代表
ジョゼップ・グアルディオラ スペイン バルセロナ
ジョゼ・モウリーニョ ポルトガル インテル / レアル・マドリード

その他の候補者

2010年10月26日に10名の候補者が発表された[1]

監督 国籍 指導チーム
カルロ・アンチェロッティ イタリア チェルシー
アレックス・ファーガソン スコットランド マンチェスター・ユナイテッド
ヨアヒム・レーヴ ドイツ ドイツ代表
オスカル・タバレス ウルグアイ ウルグアイ代表
ルイス・ファン・ハール オランダ バイエルン・ミュンヘン
ベルト・ファン・マルワイク オランダ オランダ代表
アーセン・ヴェンゲル フランス アーセナル

FIFA女子最優秀監督賞

受賞したジルフィア・ナイト

以下の3名は2010年のFIFA世界女子年間最優秀監督賞の上位3名である[1]。太字が受賞者である。

監督 国籍 指導チーム
マレン・マイナート ドイツ U-20ドイツ代表
ジルフィア・ナイト ドイツ ドイツ代表
ピア・スンドハーゲ  スウェーデン アメリカ合衆国代表

その他の候補者

2010年10月26日に10名の候補者が発表された[1]

監督 国籍 指導チーム
ブルーノ・ビニ フランス フランス代表
チェ・インチョル  韓国 U-20韓国代表
アルバーティン・モントーヤ アメリカ合衆国 ゴールド・プライド
ホープ・パウエル イングランド イングランド代表
佐々木則夫 日本 日本代表
ベルント・シュレーダー ドイツ トゥルビネ・ポツダム
ベアトリス・フォン・ジーベンタル スイス スイス代表

FIFA/FIFProワールドイレブン

ポジション 選手 国籍 所属クラブ
GK イケル・カシージャス  スペイン レアル・マドリード
DF マイコン  ブラジル インテル
DF ジェラール・ピケ  スペイン バルセロナ
DF ルシオ  ブラジル インテル
DF カルレス・プジョル  スペイン バルセロナ
MF シャビ  スペイン バルセロナ
MF ウェズレイ・スナイデル  オランダ インテル
MF アンドレス・イニエスタ  スペイン バルセロナ
FW リオネル・メッシ  アルゼンチン バルセロナ
FW ダビド・ビジャ  スペイン バレンシア / バルセロナ
FW クリスティアーノ・ロナウド  ポルトガル レアル・マドリード

FIFAプスカシュ賞

選手 国籍 所属クラブ
ハミト・アルティントップ  トルコ バイエルン・ミュンヘン

FIFAフェアプレー賞

  • U-17ハイチ女子代表

FIFA会長賞

脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から2010年のFIFAバロンドールを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から2010年のFIFAバロンドールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から2010年のFIFAバロンドール を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2010年のFIFAバロンドール」の関連用語

2010年のFIFAバロンドールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2010年のFIFAバロンドールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2010年のFIFAバロンドール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS