1G-GTE(U)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 16:49 UTC 版)
「トヨタ・G型エンジン (2代目)」の記事における「1G-GTE(U)」の解説
日本初のツインカム・ツインターボ(GX71型GTツインターボ)。ツインターボを装着し大出力と好レスポンスの両立を計った。 後にハイオクガソリン仕様,水冷インタークーラーから空冷インタークーラーへの変更などのチューンが施されネット値で185PSから210PSにパワーアップ。 4バルブDOHC EFI 水冷インタークーラーターボ 圧縮比:8.5 <参考スペック> 136kW(185PS)/6,200rpm 235N·m(24.0kgf·m)/3,200rpm (GX71系マークII,チェイサー,クレスタ) 136kW(185PS)/6,200rpm 240N·m(24.5kgf·m)/3,200rpm (ソアラGZ20前期 スープラA70前期) 147kW(200PS)/6,200rpm 275N·m(28.0kgf·m)/3,400rpm (ソアラGZ20後期1988.1-1988.12) 154kW(210PS)/6,200rpm 275N·m(28.0kgf·m)/3,800rpm (GX81系マークII,チェイサー,クレスタ ソアラGZ20後期1989.1- スープラA70後期)
※この「1G-GTE(U)」の解説は、「トヨタ・G型エンジン (2代目)」の解説の一部です。
「1G-GTE(U)」を含む「トヨタ・G型エンジン (2代目)」の記事については、「トヨタ・G型エンジン (2代目)」の概要を参照ください。
- 1G-GTEのページへのリンク